_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2018年1月31日 第2280号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・国土交通省人事異動(1月31日付)
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(1月31日公表分)
[3]お知らせ
[4]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[1月31日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○新たな「総合物流施策推進プログラム」を決定しました
~「強い物流」の実現に向けた99の施策と工程表~
http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000370.html
○全国第3号!マネジメント型まちづくりファンドの設立
~民都機構と但馬信用金庫が連携し、民間まちづくりを支援します~
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000199.html
○平成29年度サステナブル建築物等先導事業(木造先導型)
採択プロジェクトを決定
~先導的な設計・施工技術が導入される木造建築物の建築を支援します~
http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000775.html
○水戸市(桜川流域)、名古屋市(堀川流域)の浸水対策を「100mm/h安心プラン」
に登録
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo05_hh_000040.html
○引越運送業の契約のルールが変わります!
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000145.html
(政令等)
○超小型モビリティの認定制度をより使いやすいものにします
-道路運送車両の保安基準第55条等に規定する告示等の一部改正について-
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000264.html
○自動車の保安基準に燃費に関する基準が追加されます
~道路運送車両の保安基準等の一部改正について~
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000193.html
○自動車の保安基準に燃費に関する基準が追加されます
~道路運送車両の保安基準等の一部改正について~
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000194.html
(会議等の開催)
○第108回奄美群島振興開発審議会の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku12_hh_000061.html
○平成29年度居住支援全国サミットの開催
~新たな住宅セーフティネット制度とこれからの居住支援~
http://www.mlit.go.jp/report/press/house07_hh_000186.html
○「第1回 鉄道の輸送トラブルに関する対策のあり方検討会」の開催について
http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000142.html
(会議等の開催結果)
○業務の情報や品質を「見える化」する船舶管理会社の登録制度の内容を
とりまとめました
~「内航未来創造プラン」を踏まえ開催した検討会における議論の整理を
公表します~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji03_hh_000087.html
○海上における高速通信の普及に向けて(中間報告)
-海上ブロードバンド対応関係省庁連絡会議-
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000102.html
○官民連携により、「航空イノベーション」を推進します
~空港別WGの設置に関する確認やロードマップの策定を行いました~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku19_hh_000072.html
○あきもと国土交通副大臣のパナマ・コロンビア出張の結果概要
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo06_hh_000234.html
(統計・調査)
○建設工事受注動態統計調査(大手50社調査 平成29年計)について
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000738.html
○建設工事受注動態統計調査報告(平成29年12月分・速報)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000737.html
○建設工事受注動態統計調査(大手50社 平成29年12月分)について
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000736.html
○航空輸送統計速報(平成29年11月分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000414.html
○建築着工統計調査報告(平成29年計分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000735.html
○建築着工統計調査報告(平成29年12月分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000733.html
○平成29年10月期の宅配便再配達率について
http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000364.html
○不動産価格指数(平成29年10月・第3四半期分)の公表
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo05_hh_000146.html
(リコール情報)
○リコールの届出について(メルセデス・ベンツ メルセデスAMG E63S 4M+)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002857.html
○リコールの届出について(メルセデス・ベンツ C180 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002856.html
○リコールの届出について(トヨタ アルファード 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002859.html
○リコールの届出について(メルセデス・ベンツ GLC250 4MATIC 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002858.html
◆国土交通省人事異動(1月31日付)
→ http://www.mlit.go.jp/about/h29jinji.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「双葉町中野地区 一団地の復興再生拠点市街地形成施設事業 起工式」
(福島県双葉町)に高橋政務官が出席(1月28日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006088.html
○国道58号浦添北道路・臨港道路浦添線を石井大臣が視察(1月28日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006087.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(1月31日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「登録船舶管理事業者規程案」に係る意見募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155181003&Mode=0
○旅客自動車運送事業運輸規則の一部を改正する省令案等に関する意見募集
について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155180904&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○平成29年全国都道府県市区町村別の面積を公表
~日本の国土の面積は、377,973.89平方キロメートルに~
国土地理院は、国土の状況を継続的に把握するため、平成29年10月1日
現在の国土の面積をとりまとめ、本日公表しました。
その結果、日本の国土の面積は、377,973.89平方キロメートルになりました。
国土の面積は、毎年10月1日時点のデジタル地図(電子国土基本図)を基
に測定し、平成29年は377,973.89平方キロメートルでした。平成28年の
377,971.57平方キロメートルから微増になります。
この情報は、国勢調査報告における人口密度算出や地方交付税算定の基
礎データになるなど、様々な分野で利用されています。
詳細については、下記ホームページをご覧下さい。
■国土地理院ホームページ
http://www.gsi.go.jp/kihonjohochousa/kihonjohochousa61008.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今日で一月も終わりですね。目標を持って毎日を過ごさないとあっという間
に時間は過ぎるなと思うこの頃です。
昨年見たテレビ番組であるタレントさんの話からヒントを得て最近私がチャ
レンジしている事ですが、職場や公共のスペースでゴミが散らかっていたり
水浸しだったりした時にゴミを拾ったり軽く拭いたりする事です。
そのタレントさんのチャレンジは「自分は美人じゃないからこれくらいしな
いと」って暗示をかけ、それが当たり前になった時に残るのは「素敵な女性」
だというお話でした。
とても素敵なチャレンジだなと思い私も昨年末からやっています。
目指せ素敵女子!!(N)