国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成30年8月27日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2018年8月27日 第2422号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[8月27日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○山間部等でのドローン荷物配送の本格化に向けて
 ~ドローン物流の検証実験地域を決定~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000400.html

○日本風景街道の発展に向けた取り組みの方向性を提言
 ~「「日本風景街道」有識者懇談会」提言がとりまとめられました~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001065.html

○「安心R住宅」の事業者団体を新たに登録!
 ~今回1団体が追加登録され、7団体となります~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000818.html

○<平成30年7月豪雨関連>
 鉄道の運転再開及び代行バス等の運行開始の見通しについて
 (8月27日11時時点)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo01_hh_000143.html

○<平成30年7月豪雨関連>
 JR予讃線の運転再開時期の前倒しについて
 ~関係者との連携により鉄道の災害復旧工事が円滑に進むよう取り組んで
 います~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000059.html

○「ひたちBRT」の一部路線での自動運転小型バスによるラストマイル自
 動運転の実証評価(日立市)を開始します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000278.html

○i-Constructionを推進する5技術を新規採択しました
 -平成30年度建設技術研究開発助成制度の採択課題決定-
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000506.html

(会議等の開催)
○「ドローン×インフラメンテナンス」連続セミナーを開催!
 ~第2回 マッチングに向けた自治体の取組・課題共有、会員企業の製品・
 サービス紹介~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000198.html

○だれでもわかりやすいバス系統ナンバリングの促進に向けてガイドライ
 ン(案)を検討
 ~第3回 バス系統ナンバリング検討会を開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000284.html

(統計)
○建設労働需給調査結果(平成30年7月調査)について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000785.html

○主要建設資材需給・価格動向調査結果
 <建設資材モニター調査:平成30年8月1日~5日現在>
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000783.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○NEXCO東日本道路管制センター及び後続無人隊列走行トラックを石
 井大臣が視察(8月10日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006476.html

○石井大臣が三重県多気町長へ多気スマートインターチェンジ(仮称)の
 連結許可書を手交(8月23日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006475.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2018.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
台風が過ぎればぶり返した猛暑も落ち着くかなと思っていましたが、相変わ
らずの暑さが続いています。来週からは9月だというのに、残暑と呼ぶには
厳しすぎる暑さです。
もうそろそろ過ごしやすくなるだろうと期待していただけに、ちょっと裏切
られたような気持ちになってしまいました。
少しでもいいので暑さが和らいでくれるといいのになと思う今日この頃です。
 

ページの先頭に戻る