国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成31年2月20日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2019年2月20日 第2538号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(2月20日付)
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]お知らせ
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[2月20日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○PPP(Public-Private-Partnership)協定パートナーの公募を開始します!
 ~官民連携によるPPP/PFIの推進~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000100.html

○平成31年度下水道技術海外実証事業(WOW TO JAPANプロジェクト)を公募!
 ~世界にチャレンジ!!我が国の下水道技術の海外実証試験実施に向けて~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000403.html

○天皇陛下御在位三十年 記念ダムカードを発行します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000092.html

○バリアフリー化が必要な特定道路を追加します
 ~道路のユニバーサルデザイン化を促進~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001132.html

○平成30年度 鉄道分野における標準化活動表彰
 ~ 受賞者の決定及び表彰式の開催について ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000156.html

(会議等の開催)
○平成30年度事業用自動車健康起因事故対策協議会の開催
 ~事業用自動車の健康起因事故の抑止に向けて~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000370.html

(統計)
○「建設工事受注動態統計調査報告(大手50 社調査)」の再修正及び平成30年
 12月分、平成30年計の公表について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000816.html

◆国土交通省人事異動(2月20日付)
 → http://www.mlit.go.jp/about/h30jinji.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「車座ふるさとトークin広島県呉市」に阿達政務官が出席(2月16日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006781.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2018.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
〇メールマガジンのご意見・ご要望用のメールアドレスの変更について
 
 現在、システムのセキュリティ向上のため、メールマガジンのご意見・ご
 要望用のメールアドレスの変更作業を行っています。
 変更作業中は、【 hqt-mlit-info@ml.mlit.go.jp 】のアドレスにメールを
 送付いただいても、当方宛てにメールが届きません。
 しばらくの間、メールマガジンをご利用の皆様には、ご不便・ご迷惑をお
 かけすることになり、申し訳ございません。
 メールアドレスの変更作業が終了次第、速やかに、新しいご意見・ご要望
 用のメールアドレスをお知らせします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
JR西日本の芸備線では、三次(みよし)~狩留家(かるが)間で、平成30年
7月豪雨の影響により運転の見合わせが続いています。
今般、三次~中三田(なかみた)間について、4月4日から、朝夕の時間帯に
限り、暫定的に運転再開することとなりました。ただし、夏休み期間中は、
終日運休される予定だそうです。
芸備線で最も深刻だといえる被害は、白木山~狩留家間の第1三篠川(みささ
がわ)橋りょうの流出です。同橋りょうは、三篠川の河川事業と連携・調整
しつつ本年秋の全線運転再開を目指して復旧作業が続いています。
芸備線と同様に、JR九州の筑豊線(原田線)の桂川~原田間が、平成30年7月
豪雨の影響により運転を見合わせています。こちらは一足早く3月9日から運
転を再開する見通しとなりました。
また、今週末2月23日には、東日本大震災の影響で運転を見合わせていた、JR
山田線の宮古~釜石間が三陸鉄道に運行を移管した上で運転を再開します。
ここに、各復旧作業に関わった関係者の皆さんの努力に敬意を表するととも
に、引き続き復旧作業が安全に進むことを願っております。
 

ページの先頭に戻る