国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成31年3月15日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2019年3月15日 第2555号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]お知らせ
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[3月15日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「Society5.0」実現の場を創出へ!
 本日より4月24日まで、スマートシティモデル事業を公募します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi07_hh_000133.html

○平成30年における激甚災害の指定に伴う特別の財政援助を行います
 ~国土交通省関係では、5災害98市町村を対象に約113億円の国庫負
 担の嵩上げを措置~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000141.html

○重要物流道路の供用中区間の指定について
 ~平常時・災害時を問わない安定的な輸送の確保~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001146.html

○苫小牧(とまこまい)東部地域の段階的な開発の方向性を公表します
 ~苫小牧東部地域開発検討会とりまとめ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/hok07_hh_000128.html

○保全の良好な官庁施設の割合が初めて90%を突破!
 ~点検記録や修繕履歴の作成状況が向上~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/eizen03_hh_000041.html

(政令等)
○「建設業法及び公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律の一
 部を改正する法律案」を閣議決定
 ~建設業の将来の担い手を確保するため、建設業者及び発注者に係る制度
 を改正~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000615.html

○車両制限令の一部を改正する政令が閣議決定
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001147.html

○「特定タンカーに係る特定賠償義務履行担保契約の締結等に関する特別措
 置法施行令の一部を改正する政令」を閣議決定
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000186.html

○「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関す
 る法律の施行期日を定める政令」及び「海洋再生可能エネルギー発電設備
 の整備に係る海域の利用の促進に関する法律施行令」を閣議決定
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port06_hh_000163.html

(会議等の開催)
○予防保全の展開に向けた取組について議論します
 ~社会資本整備審議会・交通政策審議会技術分科会技術部会第24回社会資
 本メンテナンス戦略小委員会(第3期第6回)を開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000214.html

○バス情報の利活用を促進するための検討を行います
 ~第2回「バス情報の静的・動的データ利活用検討会」を開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000139.html

○道の駅の『新たなステージ』に向けた検討を推進します
 ~第3回新「道の駅」のあり方検討会を開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001145.html

○第9回国際海上コンテナの陸上運送に係る安全対策会議の開催
 ~ 船により輸出入されるコンテナを積載する車両の横転事故等防止に向けて ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000373.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(ランドローバー ディスカバリースポーツ)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003295.html

○リコールの届出について(ジャガー XE 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003294.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○東京都内の下水道施設を大塚副大臣が視察(3月6日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006817.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2018.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
〇メールマガジンのご意見・ご要望用のメールアドレスの変更について
 
 現在、システムのセキュリティ向上のため、メールマガジンのご意見・ご
 要望用のメールアドレスの変更作業を行っています。
 変更作業中は、【 hqt-mlit-info@ml.mlit.go.jp 】のアドレスにメールを
 送付いただいても、当方宛てにメールが届きません。
 しばらくの間、メールマガジンをご利用の皆様には、ご不便・ご迷惑をお
 かけすることになり、申し訳ございません。
 メールアドレスの変更作業が終了次第、速やかに、新しいご意見・ご要望
 用のメールアドレスをお知らせします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
省内見学にきた中学生の御礼のお手紙を読んでいました。その一部に「もし
国交省がなかったらこんなに豊かな国ではなかったと思います。」とありま
した。
どんな話や体験をしたかわかりかねる部分はありますが、純粋でキラキラし
てまぶしいお手紙に思わず口元が緩み、より一層気持ちが引き締まりました。(N)
 

ページの先頭に戻る