国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和元年8月8日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2019年8月8日 第2651号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(8月8日付)
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(8月8日公表分)
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[8月8日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○スマートシティ官民連携プラットフォーム 始動
 ~473団体がスマートシティの取組を加速~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi07_hh_000144.html

○「新たな都市空間創造スクール」を開講します!
 ~まちの課題を解決するための民間主導のまちづくりを学んでみませんか~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000255.html

○令和元年度重点「道の駅」の企画提案の募集について
 ~地域創生の核となる「道の駅」の優れた取組を応援します。~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001210.html

○トラック輸送の生産性革命
 「ダブル連結トラック」の対象路線を拡充
 ~東北から九州まで拡充し、トラック輸送の省人化を促進~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001209.html

○復興道路・復興支援道路が2020年度までに全線開通
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001207.html

○「省CO2先導プロジェクト2019」を決定しました!
 ~令和元年度サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)
 第1回提案募集の採択~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000887.html

○「気候風土適応型プロジェクト2019」を決定しました!
 ~令和元年度サステナブル建築物等先導事業(気候風土適応型)
 第1回提案募集の採択~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000886.html

○2020年SOx規制に対応したA重油専焼船への改造を補助します!
 ~更なる内航海運の省エネルギー化に向けて~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000134.html

○2020年3月29日より新飛行経路の運用を開始し羽田空港
 において国際線を増便します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku07_hh_000118.html

○i-Constructionを推進する10技術を新規採択しました
 -令和元年度建設技術研究開発助成制度の採択課題決定-
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000611.html

○平成30年7月豪雨からの復旧・復興工事を加速化
 ~「復興係数」等の施工確保対策を新たに導入~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000610.html

(政令等)
○改正航空法等が、9月18日から順次施行されます。
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku02_hh_000138.html

(会議等の開催)
○芝生空間のソダテ方をまちなかで検討します!
 ~第2回芝生懇談会について芝生空間を広げる丸の内で開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000320.html

(会議等の開催結果)
○第10回海外港湾物流プロジェクト協議会を開催
 ~途上国と会員との人的ネットワークをさらに深めていくことで一致~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000258.html

(統計)
○鉄道輸送統計月報(概要)(令和元年(2019年)5月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000495.html

◆国土交通省人事異動(8月8日付)
 → http://www.mlit.go.jp/about/h31jinji.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○全日本中学生 水の作文コンクール受賞者による石井大臣への表敬訪問(8月1日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007036.html

○北海道内を石井大臣が視察(8月4日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007034.html

○「2020年東京オリンピック・パラリンピック1年前合同訓練」を
 石井大臣が視察(8月5日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007035.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2019.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(8月8日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○WILLER TRAINS株式会社の鉄道事業の旅客運賃上限変更認可申請
 に関する意見募集について
  https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155190832&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日、花火を見てきました。ずっと見に行っていた花火大会があるのですが、
ここ数年はなかなか日程が合わず、今年やっと行くことができました。
悪天候のため中止になる花火大会もあったのでちょっと心配でしたが、当日は
晴天。思っていたほど暑くなく、ほどよい風もあったおかげで煙に邪魔される
こともなく、綺麗な花火を堪能できました。
やっぱりこの花火を見ないと夏が締まらない。来年もまた見に行くことを今か
ら計画しています。
 

ページの先頭に戻る