国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年3月19日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年03月19日 第2797号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[3月19日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○第3次排出ガス対策型建設機械の指定等について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000231.html

○低騒音型・低振動型建設機械の指定について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000230.html

○座席を必要としている方に席をゆずりませんか?
 -「座席の利用マナー向上キャンペーン」を実施します-
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000230.html

○「MaaS関連データの連携に関するガイドラインver.1.0」を策定しました!
 ~MaaSにおける円滑なデータ連携を後押しします~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000181.html

○「グリーンインフラ官民連携プラットフォーム」が設立されました!
 ~自然を味方に、より安全で緑と水の豊かな環境づくり、始まります~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000216.html

○自治体の避難支援システム開発に協力します
 ~SIP市町村災害対応統合システム開発グループにおいて公募があります~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001012.html

○今冬の自治体管理道路の除雪費を支援します
 ~道路除雪費補助等を配分~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001299.html

○住宅ローン、変動金利型が根強く
 ~「令和元年度民間住宅ローンの実態に関する調査」の結果~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house01_hh_000098.html

○「運転支援システム」を過信・誤解しないでください!
 ~ 運転支援システムの機能の限界と過信の危険性を啓発するビデオを
 作成・公表しました ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003668.html

○「A2-BCP」ガイドラインを見直しました。
 ~ 自然災害に強い空港を目指して ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000148.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(マツダ CX-5 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003671.html

(その他)
○「ダムカード配布一時休止」の期間延長のお知らせ
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000123.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○令和2年の地価が公示されました(3月19日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007390.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2019.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ここ最近、右側だけ肩こりがひどくなってきてしまいました。目が悪いこと
もあってか、もともと慢性的な肩こりでしたが、痛いというほどではなく重
たいなと思うくらいでした。
ところが、先月くらいから肘から首にかけて、なんともいえない違和感を感
じています。特に首の付け根辺りには痛みも出てきて、何が原因かと悩む
日々です。
姿勢の問題なのか、別の要因なのか。整体とかマッサージで改善できれば
よいのですが。

ページの先頭に戻る