国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年6月19日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年06月19日 第2858号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(6月19日付)
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[6月19日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○令和元年度 PPP/PFI推進に係る調査結果とりまとめ
 ~29件の先導的な官民連携事業の調査結果を公表~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000136.html

○入札契約改善推進事業の支援結果を公表します
 ~地方公共団体の課題に対応した入札契約制度の改善推進に向けて~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000701.html

○「建築物における電気設備の浸水対策ガイドライン」をとりまとめました
 ~洪水等の発生時における機能継続に向けた対策を提示~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000834.html

○次世代住宅ポイント制度の実施状況についてお知らせします!
 (令和2年5月末時点)
 ~ポイントの商品への交換期限は令和2年9月30日までです。お忘れなく!~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000942.html

○「民族共生象徴空間」(愛称:ウポポイ)の開業及び開園記念式典について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/hok01_hh_000041.html

(会議等の開催案内)
○「グリーンインフラ官民連携プラットフォーム 第1回シンポジウム」を
 WEB開催します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000223.html

○第14回コンパクトシティ形成支援チーム会議を書面開催します
 ~コンパクトシティの取組と防災対策の連携・推進を支援する防災タスク
 フォースを設置~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi07_hh_000156.html

○気候変動による海面上昇や海岸災害の激甚化への対応
 ~「気候変動を踏まえた海岸保全のあり方検討委員会(第7回)」を開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sabo02_hh_000099.html

○住生活基本計画(全国計画)の見直しに向けた中間とりまとめについて
 議論します~第52回社会資本整備審議会住宅宅地分科会をWEB会議で開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000157.html

(会議等の開催結果)
○車検証を紙から電子へ!
 ~「自動車検査証の電子化に関する検討会」報告書とりまとめ~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha06_hh_000109.html

(統計)
○主要都市の地価動向はこれまでの傾向に変化
 ~令和2年第1四半期の地価LOOKレポートの結果~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo04_hh_000170.html

◆国土交通省人事異動(6月19日付)
  → http://www.mlit.go.jp/about/R2jinji.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2020.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 http://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
週の前半は気温も高く暑い日が続きましたが、今日はあいにくの雨模様です。
昨日もでしたが、今日は一段と肌寒く、羽織り物を出すか少々悩みました。
比較的強い雨が降っていますし、土砂崩れなども気がかりです。
近年は毎年どこかで豪雨や台風による被害が発生していますし、気温の高さ
までもが災害級と言われるほどになってきました。
今年はどうか穏やかにと願うばかりです。

───────────────────────────────────

◆配信停止はこちらから
    %url/http:out:stop%

◆国土交通省ホームページはこちらから
    http://www.mlit.go.jp/

◆メールマガジンバックナンバーはこちらから
    http://www.mlit.go.jp/page/backnumber.html

◆国土交通行政に関するご意見・ご要望はこちらから
    http://www.mlit.go.jp/useful/hotline1.html

◆メールマガジンに関するご意見・ご要望はこちらから
    hqt-mlit-info01@mlit.go.jp

───────────────────────────────────

ページの先頭に戻る