国土交通省メールマガジン バックナンバー 

令和2年10月7日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年10月07日 第2931号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]行政手続法に基づく意見公募(10月6日公表分)
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[10月7日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○将来の船舶燃料に対応するための港湾間協力に関する覚書の締結
 ~海運業界の脱炭素化を支援する港湾のネットワークを構築~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port02_hh_000155.html

○ブラジル都市鉄道事業における事業権譲渡を認可
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000236.html

(会議等の開催案内)
○多様な利用者に配慮したトイレの整備のあり方や適正利用の取組方針を議論します
 ~第1回「共生社会におけるトイレの環境整備に関する調査研究検討会」の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000251.html

○第3回技術検定不正受検防止対策検討会の開催について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00007.html

○「第1回 駅ホームにおける視覚障害者の安全対策検討会」の開催について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000184.html

○交通政策審議会海事分科会第3回国際海上輸送部会・第10回海事イノベーション
 部会合同会議の開催
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji05_hh_000215.html

○第6回船員養成の改革に関する検討会を開催します。
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji10_hh_000115.html

(リコール)
○リコールの届出について(ヤンマー YT225 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003850.html

(その他)
○台風14号の影響による令和2年一級建築士試験「設計製図の試験」の実施
 について(令和2年10月7日 14時00分時点)
 ~現時点では試験を実施する予定です~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000845.html

○令和2年(第27回)「鉄道の日」鉄道関係功労者大臣表彰について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo03_hh_000264.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2020.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]行政手続法に基づく意見公募(10月6日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○移動等円滑化のために必要な旅客施設又は車両等の構造及び設備に関する
 基準を定める省令の一部を改正する省令案(役務の提供の方法に関する基準)
 に対する意見の募集について
 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155200113&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日、秋の味覚ということで栗ご飯を炊いてみました。
毎年の恒例行事のようになっていて、頑張って皮を剥くところからやるのですが、
水につけて鬼皮を剥がして渋皮を削いで・・・と下処理だけでも1時間以上は
かかってしまう大仕事です。
いつもはスーパーで売られているものを使うのですが、今年は知人からもらった
新鮮(?)なものを使った分、皮の内側から発見される謎の虫の恐怖も・・・。
苦労を乗り越え出来上がったご飯は最高のごちそうになりました。
食欲の秋、満喫したいですね。

ページの先頭に戻る