国土交通省メールマガジン バックナンバー 

令和2年10月14日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年10月14日 第2936号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]行政手続法に基づく意見公募(10月13日公表分)
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[10月14日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(会議等の開催案内)
○河川機械設備の大更新時代を迎える前に、パラダイムシフト型更新について
 議論開始
 ~「第26回社会資本メンテナンス戦略小委員会」をWEB会議で開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000248.html

○マイ・タイムラインの更なる普及・啓発にむけて!!
 ~防災士向けの研修会を令和2年10月17日(土)に開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000144.html

○令和2年度「水の日」記念行事「水を考えるつどい」開催!(Web配信)
 ~全国の皆さんと一緒に、水の大切さを学びましょう!~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/water01_hh_000121.html

○建築分野におけるBIMの推進等を議論します
 ~第1回・第2回建築BIM環境整備WGを開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000846.html

○海上旅客運送業の最低賃金の改正について審議を行います
 ~交通政策審議会海事分科会船員部会第2回海上旅客運送業最低賃金専門部会
 の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000182.html

○第1回「空港除雪の省力化・自動化に向けた実証実験検討委員会」を開催します
 ~航空イノベーションの推進 空港除雪作業の労働力不足の解消を目指して~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000150.html

(会議等の開催結果)
○「空港の安全に関わる情報(令和元年度)」の公表
 ~「第7回空港安全情報分析委員会」の結果概要~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000151.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2020.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]行政手続法に基づく意見公募(10月13日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「流通業務総合効率化事業の実施に関する基本的な方針の改正案」に関する
 意見募集について
 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155200114&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
数年前より家の近くの交差点に、夕方から朝にかけてムクドリだと思いますが
集まるようになりました。
以前は街路樹があり、その中の特定の木に夕方になると集まっていましたが、
道路工事により街路樹が切られていまい、今は電線に一列でとまっています。
少し場所を移動すれば街路樹もあるのになぜかその電線から移動する気配はありません。
今のところ住民からの苦情はでていないようですが、いつまで続くのか気になります。

ページの先頭に戻る