国土交通省メールマガジン バックナンバー 

令和2年10月27日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年10月27日 第2945号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]行政手続法に基づく意見公募(10月26日公表分)
 [4]お知らせ
 [5]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[10月27日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○新宿駅周辺の最新の屋内電子地図を公開
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo17_hh_000001_00002.html

○「海外建設プロジェクト」や「海外で活躍する中小建設企業等」を募集!
 ~第4回JAPANコンストラクション国際賞(国土交通大臣表彰)~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo03_hh_000001_00002.html

○令和2年度出水期における事前放流の実施状況
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001041.html

(会議等の開催案内)
○第4回技術検定不正受検防止対策検討会の開催について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00009.html

○ニューノーマルに対応した「駅まち空間」をデザインします!
 ~第2回「駅まちデザイン検討会」の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi09_hh_000068.html

○横浜国際園芸博覧会具体化検討会(第1回)を開催します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000356.html

○『流域治水の推進に向けた関係省庁実務者会議』を開催
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001040.html

(会議等の開催結果)
○船舶の新たなCO2削減策、日本主導により国際ルール化へ
 ~IMO第7回温室効果ガス作業部会(10/19-23)開催結果 ~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000162.html

(リコール)
○リコールの届出について(日立 ZW140-6 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003870.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○第31回全国「みどりの愛護」のつどい感謝状授与式及び植樹式に小林政務官が
 出席(10月24日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007678.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2020.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]行政手続法に基づく意見公募(10月26日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「地域公共交通会議に関する国土交通省としての考え方について」の一部改正
 について
 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155200932&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国交省公式ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新
 ~時代の変化にチャンスを見い出す すべてのビジネスパーソンへ~
 https://www.magazine.mlit.go.jp/

 ●今回は
 「仮想空間に広がる新たな可能性!」
 東京大学 先端科学技術研究センター教授 稲見 昌彦氏(前編)のインタビューです。
 
 「寡黙なヒーロー」や「初耳係長」などのサブコンテンツもありますので、
 メルマガをご覧の皆様、ウェブマガジンの閲覧も是非お願いいたします

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [5]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
そろそろ加湿器を用意しないと、喉が心配な季節になりました。
一応、我が家にも加湿空気清浄機があるので、準備しないとなと思ってはいるのですが、
使用を始めてからのお手入れの手間が頭をよぎり、お尻が重たくなっています。
とは言え、夜間は加湿をしないと体調が心配なので、数日前から枕元にかたく絞った
フェイスタオルをぶら下げています。
これだけでも大分違う気がします。
お手入れもタオルを毎日交換するだけなので、ズボラな私にもってこいです。

ページの先頭に戻る