国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年11月11日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年11月11日 第2955号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]行政手続法に基づく意見公募(11月10日公表分)
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[11月11日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○世界初! 自動運転車(レベル3)の型式指定を行いました
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003888.html

(会議等の開催案内)
○マスプロダクツ型排水ポンプ第1回技術研究会を開催します。
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000248.html

○「デジタル化の急速な進展やニューノーマルに対応した都市政策のあり方検討会」
 (第2回)を開催します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi03_hh_000066.html

○自動車の国際基準作りのキーパーソンが語る、自動運転車両の基準の最新動向
 ~「自動運転の国際的なルール作りについてのシンポジウム」を開催します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000240.html

○第1回「多摩川河口域における生物多様性環境検討会」を開催します
 ~多摩川河口域の環境改善、生物多様性の保全・向上に向けた実証試験~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port06_hh_000212.html

○第1回港湾におけるi-Construction推進委員会を開催します
 ~建設生産プロセス全体にわたる3次元データ活用目指し、基準類検討~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000178.html

(統計)
○鉄道輸送統計月報(概要)(令和2年(2020年)8月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000574.html

○建設工事受注動態統計調査報告(令和2年9月分・確報)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000944.html

(リコール)
○少数台数のリコール届出の公表について(令和2年10月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003884.html

○リコールの届出について(トヨタ トヨタフォークリフト 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003883.html

(その他)
○建設産業に関する作文(国土交通大臣賞)を表彰します!
 『私たちの主張~未来を創造する建設産業~』・『高校生の作文コンクール』
 の受賞者決定
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00012.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○シンガポール共和国ピーター・タン駐日大使による赤羽大臣への表敬訪問
 (11月10日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007701.html

○小林政務官が歴史まちづくり計画の認定証を佐渡市・長崎市・熊本市に交付
 (11月10日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007700.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2020.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]行政手続法に基づく意見公募(11月10日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「特定空家等に対する措置」に関する適切な実施を図るために必要な指針の
 一部改正案に関する意見の募集について
 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155200724&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
このところ急に冷え込んできて、朝、布団から抜け出すのが辛くなってきました。
寒さに乾燥にと、例年以上に気にしないといけないことが多い季節になってしまいましたが、
寒くなってくると個人的に一つ楽しみなことがあります。

それは、朝の通勤電車の車窓から、雪を被った富士山がくっきりと見えてくること。

寒い時期だけの楽しみなのですが、見ているだけで心洗われるような
「通勤電車の車窓から」をしばらく満喫したいと思います。

ページの先頭に戻る