国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和3年2月17日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2021年02月17日 第3018号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]行政手続法に基づく意見公募(2月17日、2月16日公表分)
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[2月17日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○令和3年2月13日23時07分の福島県沖の地震による東北新幹線の不通に伴う
 代替輸送の実施状況について(2月17日13:00時点)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000202.html

○「中大規模木造建築ポータルサイト」の開設について
 ~木造建築の普及でカーボンニュートラルに貢献します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000983.html

○発炎筒の誤使用に注意!
 ~車両火災になることがあります~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003966.html

(会議等の開催案内)
○海のドローン等の活用により、沿岸自治体の課題解決を目指します
 ~海における次世代モビリティに関する産学官協議会(第3回)の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo11_hh_000055.html

○第7回 北陸新幹線の工程・事業費管理に関する検証委員会の開催について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000106.html

○リニア中央新幹線建設に関する流域市町首長と国土交通省との意見交換会について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000104.html

○無線式列車制御システムの仕様共通化の検討に関するとりまとめ案の検討
 ~ 「第4回 都市鉄道向け無線式列車制御システム(CBTC)仕様共通化検討会」を開催 ~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000191.html

○「第4回日米インフラフォーラム」の参加受付を開始
 ~米国への日本企業の進出に向けたイベントをオンラインで開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000242.html

(統計)
○建設総合統計(令和2年12月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000966.html

(リコール)
○リコールの届出について(クライスラー ジープ・グランドチェロキー)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003970.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2020.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]行政手続法に基づく意見公募(2月17日、2月16日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○海岸保全施設の技術上の基準を定める省令の一部改正に関する意見の募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155210501&Mode=0

○無人航空機の飛行に関する許可・承認の審査要領の改正について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155211208&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
まだ冬の寒さが残りますが、少しずつ暖かい日が増えて春の気配がします。
家の近所の店では、桜を用いた商品が並ぶようになりました。
桜柄、桜の香り、桜味。
桃色や淡い緑色の商品が並ぶ棚は見ているだけで気分が高揚します。
最近、私も桜柄のノートを購入しました。
使い始めるのが楽しみです。
桜が咲くのは一月ほど先ですが、一足早く気分は春爛漫です。

 

ページの先頭に戻る