国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和3年2月24日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2021年02月24日 第3022号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]行政手続法に基づく意見公募(2月24日、2月22日公表分)
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[2月24日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○公共交通事業者等に向けた接遇ガイドライン(認知症の人編)を作成しました
 ~認知症の人もいきいきと暮らしていける地域社会を目指します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000267.html

○令和3年2月13日23時07分の福島県沖の地震による東北新幹線の不通に伴う
 代替輸送の実施状況について(2月23日13:00時点)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000209.html

(会議等の開催案内)
○建設現場でのICT活用に向けた取組について検討します
 ~第12回ICT導入協議会の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000260.html

○「第5回 新技術等を活用した駅ホームにおける視覚障害者の安全対策検討会」
 (ウェブ会議)の開催について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000192.html

○交通政策審議会海事分科会第133回船員部会をWEB会議で開催
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000190.html

○令和2年度「地球温暖化防止に貢献するブルーカーボンの役割に関する検討会」
 (第3回)開催
 ~ブルーカーボン生態系の活用に向けた取組の推進~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port06_hh_000220.html

(会議等の開催結果)
○所有者不明土地等対策に関する最新の工程表を発表
 ~第7回所有者不明土地等対策の推進のための関係閣僚会議の開催結果~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo02_hh_000001_00005.html

(統計)
○内航船舶輸送統計月報の概要(令和2年11月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000590.html

○主要都市の地価動向は前期と比較して上昇地区数が増加
 ~令和2年第4四半期の地価LOOKレポートの結果~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo04_hh_000001_00004.html

(その他)
○令和2年度「土砂災害防止に関する絵画・作文」入賞作品決定
 ~国土交通大臣賞4点、国土交通事務次官賞60点~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sabo01_hh_000109.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○赤羽大臣が埼玉県戸田市の荒川貯水池(彩湖)、東京都足立区の新田地区
 高規格堤防、東京都葛飾区の京成本線荒川橋梁架替事業を視察(2月20日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007832.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2021.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]行政手続法に基づく意見公募(2月24日、2月22日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「移動円滑化基準適用除外自動車の認定要領」の一部改正等について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155210908&Mode=0

○運航規程審査要領細則の一部改正に関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155211213&Mode=0

○賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律施行令の一部を改正する政令
 (仮称)案等に関する意見募集について(2月22日)
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155210304&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
最近は春のような暖かい日が続いていましたが一転、今日はとても寒い日に
なったと思います。
換気のため起床してから窓を開けたらいつもよりも冷たい風が入ってきて
身震いしてしまいました。

明日以降も10度くらいの寒い日が続くそうですが、温かくなったり寒くなったりと、
忙しない寒暖差で体調を崩される方もいらっしゃるのではないでしょうか。
体調を崩さないように気をつけたいところです。

 

ページの先頭に戻る