_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2021年03月29日 第3045号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
[3]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[3月29日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○第3次排出ガス対策型建設機械の指定等について
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000268.html
○低騒音型・低振動型建設機械の指定について
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000267.html
○自然再生推進法に基づく自然再生事業の進捗状況を公表
~全国26の自然再生推進協議会の取組状況をとりまとめました~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000241.html
○公共事業労務費調査における社会保険加入状況調査結果の公表
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00036.html
○専門工事企業の施工能力等の見える化 評価基準を認定!
~PR のためのロゴマークも作成~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00035.html
○地域で育まれた伝統的な営みを活かしたまちづくりの進展
~宮城県多賀城市、埼玉県川越市、神奈川県小田原市、岐阜県美濃市、
三重県明和町、京都府京都市、岡山県高梁市の『歴史まちづくり計画
(第2期)』の認定~
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000366.html
○“産直港湾”で農林水産物・食品の輸出を支援します
~「産地・港湾が連携した農林水産物・食品のさらなる輸出促進事業」
(民間事業者対象)の公募~
https://www.mlit.go.jp/report/press/port03_hh_000084.html
○「道路トンネル非常用施設(自動通報設備)」の技術比較表を公表します
~新技術活用システムにおけるテーマ設定型(技術公募)の取り組み~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000792.html
○「道路橋の塩害モニタリング技術」の技術比較表を公表します
~新技術活用システムにおけるテーマ設定型(技術公募)の取り組み~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000791.html
○令和3年度予算に向けた個別公共事業評価(その3)について
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo11_hh_000103.html
(会議等の開催案内)
○気候変動を踏まえた河川整備基本方針について議論します
~社会資本整備審議会河川分科会河川整備基本方針検討小委員会(第109回)
をWEBで開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001054.html
○「地方鉄道向け無線式列車制御システム」の開発状況等について有識者から
ご意見を伺います
~「第3回地方鉄道向け無線式列車制御システム技術評価検討会」の開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000196.html
○交通政策審議会 航空分科会 技術・安全部会(第14回)を開催します
~令和2年度の国の安全指標・目標値の検証及び令和3年度の国の安全指標・
目標値等の審議を行います~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku02_hh_000175.html
(会議等の開催結果)
○IMOにおいて海洋環境保全のための重要課題について審議
~IMO(国際海事機関)汚染防止・対応小委員会第8回会合(3/22-26)の開催結果~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000174.html
(その他)
○令和2年度 鉄道分野における標準化活動表彰
~受賞者の決定及び表彰式の開催について~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000195.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「第9回ロボット大賞」表彰状を大西副大臣より授与!(3月29日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007900.html
○宮古盛岡横断道路(蟇目~腹帯、川井~箱石、平津戸・岩井~松草)開通式典に
大西副大臣が出席(3月28日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007898.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2021.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日、久しぶりにスーツの上着にアイロンをかけようと思っていたら、
背中の生地が薄くなって透けて見えるような状態になってしまっていました。
社会人になってからはじめて買った思い入れのある1着だったので残念ですが、
これを機に1着新調することに。
ちょうど4月から部署も変わることになり、服も気持ちも切り替えて頑張ろうと思います。