_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2021年04月26日 第3065号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・国土交通省人事異動(4月26日付)
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
[3]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[4月26日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○交通運輸分野の政策課題解決に資する研究課題を募集します
~交通運輸技術開発推進制度 令和3年度新規研究課題の公募~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo17_hh_000109.html
○「小型船舶に対する安全キャンペーン」を実施!
~全国のマリーナ・漁港等での周知・啓発活動、パトロール及び訪船指導を行います~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji08_hh_000077.html
○港湾・空港工事の働き方改革、取り組みを加速!
~適切な工期設定などを議論するため検討会を設置~
https://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000184.html
○グリーン購入に係る公共工事の継続検討品目群(ロングリスト)の公表
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000801.html
○グリーン購入法の特定調達品目に関する提案募集(公共工事)
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000800.html
(会議等の開催案内)
○建築基準整備に係る調査結果(全28事業)の報告会を開催します!
~令和元年度・令和2年度建築基準整備促進事業報告会~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000880.html
○マンションの老朽化等に関する基準について検討します
~要除却認定基準に関する検討会の開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000197.html
○「カーボンニュートラルに向けた自動車政策検討会」(第4回)の開催について
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000249.html
(統計)
○内航船舶輸送統計月報の概要(令和3年1月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000602.html
○建設労働需給調査結果(令和3年3月調査)
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00039.html
○4月の主要建設資材の在庫状況は木材(製材・型枠用合板)が“やや品不足”
~主要建設資材需給・価格動向調査(令和3年4月1日~5日現在)の結果~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00038.html
(リコール)
○リコールの届出について(BMW BMW 320dxDrive)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004054.html
◆国土交通省人事異動(4月26日付)
→ https://www.mlit.go.jp/about/R3jinji.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「江の川流域治水推進室 開所式」に岩井副大臣が出席(4月24日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007945.html
○「西原村集落再生事業竣工式」及び「阿蘇砂防事務所開所式」に朝日国土交通
大臣政務官が出席(4月18日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007944.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2021.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
息子が通う保育園のエントランスで、近所の公園で捕まえてきたオタマジャクシが
飼育されていたので、今月はほぼ毎日送迎の時にオタマジャクシの成長を観察していました。
オタマジャクシを見ること自体が何十年ぶりだったので、後ろ足ができて、前足ができて、
少しずつしっぽが短くなっていく過程が、非常に新鮮で、童心に帰る想いでした。
カエルになったら、元の公園に戻すそうです。
オタマジャクシはあんなに注目していたのに、カエルになると一気に抵抗感が生まれるんですよね。
何故でしょうか。不思議です。