国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和3年6月7日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■         2021年06月07日 第3091号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(6月7日付、6月6日付)
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[6月7日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○令和3年度「新技術を用いたサプライチェーン全体の輸送効率化推進事業」の
 公募開始
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000555.html

○令和3年度 入札契約改善推進事業の支援事業者を決定
 ~ダンピング対策など地方の入札契約改善へ~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00051.html

○BIM導入のメリットの検証等に試行的に取り組む提案を5件採択
 ~「令和3年度BIMを活用した建築生産・維持管理プロセス円滑化モデル事業
 (パートナー事業者型)」の採択提案の決定~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000883.html

○残置物の処理等に関するモデル契約条項(ひな形)の策定について
 ~円滑に賃貸住宅の残置物を処理する方法をお示しします~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000145.html

○EU域内排出量取引制度(EU-ETS)の国際海運拡大に対し反対意見を提出
 ~国際海事機関(IMO)におけるグローバルな気候変動対策の加速化を呼びかけ~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000187.html

(会議等の開催案内)
○「国土交通省インフラシステム海外展開行動計画2021」の策定
 ~「インフラシステム海外展開戦略2025」を遂行していくための指針と具体策
 を示したアクションプランを策定します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000251.html

(会議等の開催結果)
○所有者不明土地等対策に関する最新の工程表を発表
 ~第8回所有者不明土地等対策の推進のための関係閣僚会議の開催結果~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo02_hh_000001_00013.html

(その他)
○令和3年度建設コンサルタント業務等の発注見通しの公表(変更、追加)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/eizen02_hh_000220.html

◆国土交通省人事異動(6月7日付、6月6日付)
  → https://www.mlit.go.jp/about/R3jinji.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2021.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今年も固定資産税の支払いの通知が送られてきました。
数年前に父親が亡くなり実家を相続したため、それ以降固定資産税を払うことになり、
最初の年はいったいいくら支払わなければならないのかと多少心配しましたが、
まあまあこんなもんだろうという金額でした。
年4回分割で支払いますがそれでもそれなりに負担と感じています。
税額はここ数年間は変わっていませんでしたが、今年は若干金額が下がりました。
ということは資産額が下がったことになり、少々複雑な気持ちになりますが
税額が減ったことは嬉しく思いました。

ページの先頭に戻る