国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和3年6月8日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2021年06月08日 第3092号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(6月8日付)
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[6月8日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「安心R住宅」制度の実施状況についてお知らせします!
 (令和3年3月末時点)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001011.html

(会議等の開催案内)
○過疎地域等におけるドローン物流ビジネスモデル検討会」を開催
 ~ドローン物流の社会実装を推進します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000558.html

○自動車事故の被害に遭われた方の今後の救済対策について議論を行います
 ~第3回「今後の自動車事故被害者救済対策のあり方に関する検討会」を開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000456.html

○世界の大型既存外航船へのCO2 排出規制を条約化へ
 ~ 国際海事機関(IMO)第76 回海洋環境保護委員会(6/10~17)の開催 ~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000190.html

◆国土交通省人事異動(6月8日付)
  → https://www.mlit.go.jp/about/R3jinji.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2021.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国交省公式ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新
 ~時代の変化にチャンスを見い出す すべてのビジネスパーソンへ~
 https://www.magazine.mlit.go.jp/

 ●今回は
 「チャンス到来!?EVビジネス最前線」
 ラジオDJ サッシャ 氏(前編)のインタビューです。

 「寡黙なヒーロー」や「初耳係長」などのサブコンテンツもありますので、
 メルマガをご覧の皆様、ウェブマガジンの閲覧も是非お願いいたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今、テニスの全仏オープンが開催中です。
昨日はイタリアの19歳シナーvsナダル、同じくイタリアの19歳ムゼッティvs
ジョコビッチという熱い試合カードがあり、時を忘れて見入ってしまいました。
19歳で世界の舞台で活躍するイタリアの若手もさることながら、35歳のナダル、
34歳のジョコビッチも衰えを知らず、凄まじいラリー戦でした。
熱い試合を観ていたら、私もテニスがしたくなってきました。
日曜日の決勝が楽しみです!!

 

ページの先頭に戻る