_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2021年06月15日 第3097号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・国土交通省人事異動(6月15日付)
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
[3]行政手続法に基づく意見公募(6月15日、6月14日公表分)
[4]お知らせ
[5]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[6月15日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「令和2年度交通の動向」及び「令和3年度交通施策」 (交通政策白書)について
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000226.html
○令和3年版「土地白書」の公表について
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo02_hh_000001_00014.html
○令和3年版「首都圏白書」をとりまとめました
(令和2年度首都圏整備に関する年次報告)
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi03_hh_000076.html
○「総合物流施策大綱(2021年度~2025年度)」を閣議決定
~「簡素で滑らかな物流」、「担い手にやさしい物流」、「強くてしなやかな物流」
の実現に向けて~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000560.html
○デジタルを前提とした国土の再構築
~「国土の長期展望」最終とりまとめを公表します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000230.html
○AUV(自律型無人潜水機)の安全運用ガイドラインを策定・公表
~洋上風力発電設備の検査等の効率化・コスト低減に向けてAUVの利用を促進します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000191.html
(法案・政令等)
○都道府県による市町村管理道路の災害復旧等の代行制度が6月20日から施行されます
~踏切道改良促進法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令が閣議決定~
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001461.html
(会議等の開催案内)
○グリーン社会の実現に向けた「国土交通グリーンチャレンジ」ついて検討するため、
「グリーン社会WG」第5回会合を開催します
~社会資本整備審議会・交通政策審議会の環境部会・技術部会合同のWGの開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000250.html
(リコール)
○リコールの届出について(BMW BMW 320d 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004099.html
○リコールの届出について(トヨタ YDN-A8FDL25 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004098.html
(その他)
○奄美群島振興開発審議会委員の任命について
https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku12_hh_000093.html
○「ゆずりあい 道路で示す 日本の美」
~令和3年度「道路ふれあい月間」推進標語入選作品が決定しました~
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001458.html
◆国土交通省人事異動(6月15日付)
→ https://www.mlit.go.jp/about/R3jinji.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2021.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]行政手続法に基づく意見公募(6月15日、6月14日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○奄美群島振興開発特別措置法施行規則の一部を改正する省令案(仮称)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155210201&Mode=0
○デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う
国土交通省関係政令の整備に関する政令案に対する意見募集(6月14日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155210317&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国交省公式ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新
~時代の変化にチャンスを見い出す すべてのビジネスパーソンへ~
https://www.magazine.mlit.go.jp/
●今回は
「チャンス到来!?EVビジネス最前線」
ソニーグループ株式会社執行役員 川西泉 氏(前編)のインタビューです。
「寡黙なヒーロー」や「初耳係長」などのサブコンテンツもありますので、
メルマガをご覧の皆様、ウェブマガジンの閲覧も是非お願いいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[5]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日、運転免許証の更新手続きに行ってきました。
更新のお知らせのハガキに「講習の定員を減らし実施しているので大変混雑している」
とありましたので早めに出かけ、受付開始30分前につきましたが既に4人並んでいました。
その後受付開始までには数十人の列ができていましたが、いざ受付が始まると
流れ作業で更新手続きが進み、思ったより早く終わりました。
会場への入場制限をしていたので帰るときには会場に入れない人が外のテントで
多数待っており、早く来て本当によかった思いました。