国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和3年6月22日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2021年06月22日 第3102号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(6月22日付)
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]行政手続法に基づく意見公募(6月22日、6月21日公表分)
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[6月22日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○令和2年度の証券化対象不動産の取得額は約3.9兆円
 ~令和2年度「不動産証券化の実態調査」の結果の公表~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00053.html

○「2027年国際園芸博覧会」の開催に向けた準備を進めます!
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000373.html

○広げよう!官民連携による魅力的なグランドレベル!
 ~居心地が良く歩きたくなるグランドレベルデザインを公表~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000347.html

○土日・祝日に高速道路を利用するETC搭載の二輪車を対象として定率割引を
 実施する方針を取りまとめました
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001464.html

○「マンション標準管理規約」の改正について
 ~管理組合におけるITを活用した総会・理事会のルールの明確化など~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000202.html

○航空運送事業基盤強化方針の策定について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku04_hh_000227.html

(法案・政令等)
○「建築士法施行令及び不動産の鑑定評価に関する法律施行令の一部を改正する
 政令」を閣議決定
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo04_hh_000001_00009.html

(リコール)
○リコールの届出について(コマツ WA40-8 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004107.html

○リコールの届出について(三菱 ふそうスーパーグレート 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004105.html

(その他)
○第2次ナショナルサイクルルート指定記念式を開催します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001463.html

○地方運輸局職員採用試験(技術系社会人経験者)の実施について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000377.html

○新型コロナウイルス感染者について(60例目)(6月21日)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000067.html

◆国土交通省人事異動(6月22日付)
  → https://www.mlit.go.jp/about/R3jinji.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2021.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]行政手続法に基づく意見公募(6月22日、6月21日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○建設業分野に係る経営力向上に関する指針の一部を改正する告示(案)
 に関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155210316&Mode=0

○地域の輸送に係る課題解決のため市町村等が行う期間を限定した社会実験
 としての自家用自動車による有償運送の取扱いについて
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155210914&Mode=0

○貨物自動車運送事業分野に係る経営力向上に関する指針等の一部を改正する
 告示(案)に関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155210913&Mode=0

○建設業者の不正行為等に対する監督処分の基準の改訂案に関するパブリック
 コメントの募集について(6月21日)
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155210313&Mode=0

○建設業法施行令第41条第3項に規定する技術検定の受検禁止の措置に関する
 基準の改正案に関するパブリックコメントの募集について(6月21日)
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155210314&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日、舞台レ・ミゼラブルを観てきました。
コロナ前はよく観劇に行っておりましたが、かなり久しぶりでした。
そんなに良い席は取れませんでしたが、それでも演者さんたちの生の演技と歌声の
迫力には鳥肌が立ち、そしてこういった場所にまた来れたことにもありがたみを
感じて、とても感動しました。
観客同士の会話も厳禁で、対策もしっかりとられており、観劇する側も拍手だけで
感動を伝えるような形でしたが、それでも十分楽しむことができました。
舞台はやっぱり心を豊かにしてくれますね。

ページの先頭に戻る