国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和3年7月6日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2021年07月06日 第3112号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(7月6日付、7月5日付)
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]行政手続法に基づく意見公募(7月6日公表分)
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[7月6日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「国土交通グリーンチャレンジ」をとりまとめました!
 ~2050年カーボンニュートラル、グリーン社会の実現に向けた国土交通省の
 重点プロジェクト~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000252.html

○令和2年度 PPP/PFI推進に係る調査結果とりまとめ
 ~24件の先導的な官民連携事業の調査結果を公表~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000160.html

○第24回日本水大賞の募集を開始
 ~水に関わる優れた活動を表彰~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001067.html

○道路土工構造物点検及び防災点検の効率化技術に関する公募について
 ~効率的・合理的な点検に資する新技術の開発・活用の促進を図ります~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001469.html

(法案・政令等)
○限度超過車両の登録手数料及び登録車両の確認手数料を定めます
 ~車両制限令の一部を改正する政令案が閣議決定~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001468.html

○「一般国道の指定区間を指定する政令の一部を改正する政令」を閣議決定
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001467.html

(会議等の開催案内)
○新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた接遇ガイドライン等の見直し
 ~令和3年度「第1回公共交通事業者等における接遇ガイドライン等改訂の
 ための検討会」の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000299.html

○球磨川水系の河川整備基本方針の見直しについて審議(1回目)します
 ~気候変動を踏まえた新たな河川整備基本方針への見直し~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001077.html

○第5回 交通政策審議会陸上交通分科会鉄道部会 東京圏における今後の
 地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会の開催について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo01_hh_000162.html

○内航海運の生産性向上に向けた次世代内航船に関する乗組み制度について
 実船での検証結果を踏まえて検討します。
 -第13回 次世代内航船に関する乗組み制度検討会の開催-
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji10_hh_000120.html

(その他)
○令和3年度2級技術検定「第一次検定(前期)」※合格者の発表
 ~初の2級技士補が誕生!~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00055.html

○令和3年地域公共交通優良団体大臣表彰について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo03_hh_000287.html

◆国土交通省人事異動(7月6日付、7月5日付)
  → https://www.mlit.go.jp/about/R3jinji.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○赤羽大臣が沖縄県の観光・交通関係者と意見交換を行いました(7月5日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008042.html

○第23回国土審議会に赤羽大臣、渡辺副大臣、小林政務官が出席(7月2日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008041.html

○第4回国土交通省防災・減災対策本部開催(6月29日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008040.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2021.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]行政手続法に基づく意見公募(7月6日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う
 国土交通省関係省令の整備等に関する省令案に関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155210721&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
昨夏、”本日のつぶやき”につばめの巣立ちについて書きましたが、早いもので
あれから1年が経つんですね。
今年は自宅に隣接するビルの防犯カメラの上に新たなつばめの巣ができ、雛が
親鳥の帰りを待ってピーピー鳴いているのが聞こえます。
これからまた少しずつ飛ぶ練習をしたりする姿が見られるのかなと楽しみである反面、
人通りの多さや進入角度を考えると、人が歩いている時にぶつかったりして
しまわないかなと少し不安な部分もあります。
でも、カラスやハト以外の鳥を見られるのは貴重なので、穏やかな気持ちで
雛の成長を見守りたいと思います。

ページの先頭に戻る