_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2021年10月19日 第3182号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
[3]行政手続法に基づく意見公募(10月19日、10月18日公表分)
[4]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[10月19日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○前橋市が市民と共に“本気で”取り組む、まちづくりの新しいしくみが始動!
~前橋市のソーシャル・インパクト・ボンド導入を支援~
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000350.html
(会議等の開催案内)
○「物流改善に向けたガイドラインセミナー」を開催します!
~「加工食品、飲料・酒」「建設資材」「家庭紙」「洋紙・板紙」4分野で開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000238.html
○第1回 第7期先進安全自動車(ASV)推進検討会の開催について
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000384.html
(統計)
○令和3年度(2021年度)建設投資見通し
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001014.html
○建設総合統計(令和3年8月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001013.html
(リコール)
○自主改善の実施について(株式会社ホンダアクセス フロントロアガーニッシュ)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004222.html
○リコールの届出について(タダノ GR-250N-4 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004221.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○国土審議会「第25回北海道開発分科会」に泉田政務官が出席(10月14日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008172.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2021.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]行政手続法に基づく意見公募(10月19日、10月18日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○マンションの建替え等の円滑化に関する基本的な方針の改正(案)に関する
意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155210731&Mode=0
○「海事産業の基盤強化のための海上運送法等の一部を改正する法律の施行に伴う
関係政令の整備及び経過措置に関する政令案」及び「内航海運業法施行令案」
について(概要)(10月18日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155211016&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
スーパーに行ったら、非常に大きい白菜が売ってました。
普通の白菜の2倍くらいあったのではないでしょうか。それでいて168円。
安い、これは買うしかない、と買ったはいいものの、大きすぎました。
もっといろんな食材を買って帰りたかったのですが、白菜が大きくて他の食材を
買う余裕(力)もなく、最低限の食材と一緒に持って帰るのが一苦労でした。
この日は白菜大量消費!と思い、鍋にしてみましたが減る気配がありません。
あと3日食べ続けても無くならなそうなので、大好きな白菜をノンストップで
食べられそうです。
鍋以外にも炒め物やあんかけといったレシピで楽しもうと思います。