国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和3年11月2日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2021年11月02日 第3192号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[11月2日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○アフターコロナ時代の地域交通の方向性を研究します
 ~「ひと」の「くらし」の充実の観点から、政策をリ・デザインする~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000238.html

(会議等の開催案内)
○不動産分野におけるESG のS 分野への対応を推進
 ~第2回「不動産分野の社会的課題に対応するESG 投資促進検討会」を開催します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00048.html

○都市公園のバリアフリーガイドラインの改訂について議論します
 ~第1回「都市公園の移動等円滑化整備ガイドライン改訂検討委員会」の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000379.html

○第4回 国土交通省インフラ分野のDX推進本部の開催
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000843.html

(その他)
○令和3年秋の褒章について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo03_hh_000295.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2021.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
11月に入り最近はすっかり寒くなってきました。
今年もそろそろ暖房を使用する時期となりましたが、毎年いつから使用するか悩んでいます。
今は厚着をしてなんとか寒さをしのいでいますが、そろそろそれも限界になりつつあります。
この冬は電気料金が値上がりするなどで暖房費の出費が増えるとのこと。
できるだけ寒さを防ぐ工夫をして節約に努めていきたいと思います。

ページの先頭に戻る