国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和3年11月25日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2021年11月25日 第3207号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[11月25日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○12月1日~7日は雪崩防災週間です
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sabo01_hh_000105.html

○フィリピン公共事業道路省とトンネルの建設・O&M(運営・維持管理)に関する
 協定を締結しました
 ~ダバオトンネルの起工にあわせて、トンネル分野での連携を一層強化~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001502.html

(会議等の開催案内)
○第3回フィジカルインターネット実現会議を開催します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000577.html

○所有者不明土地問題への対応に係る審議を実施
 ~国土審議会土地政策分科会第45回企画部会の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo02_hh_000001_00026.html

○自動運転時代の都市の将来像や目指すべき施策について議論します
 ~「令和3年度第1回都市交通における自動運転技術の活用方策に関する検討会」
 の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi09_hh_000077.html

○空港除雪作業の省力化・自動化に向けて実証実験参加者の選定について議論します
 ~第5回「空港除雪の省力化・自動化に向けた実証実験検討委員会」の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000181.html

(統計)
○内航船舶輸送統計月報の概要(令和3年8月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000640.html

○建設労働需給調査結果(令和3年度10月分調査)について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00066.html

○11月の主要建設資材の需給動向は木材(製材・型枠用合板)が“ややひっ迫”
 ~主要建設資材需給・価格動向調査(令和3年11月1日~5日現在)の結果~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00065.html

(リコール)
○リコールの届出について(スズキ ハスラー他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004261.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○ベトナム社会主義共和国 ホアン農業農村開発大臣による斉藤大臣への
 表敬訪問(11月24日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008223.html

○「安全・安心の道づくりを求める全国大会」に斉藤大臣、渡辺副大臣、
 中山副大臣、加藤政務官、泉田政務官、木村政務官が出席(11月16日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008224.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2021.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
年末の大掃除のとき、ガスコンロ上の換気扇の掃除には、毎回限界を感じます。
カバーやフィルターを取り外して洗い、汚れが付きづらくなるシートを貼って
いるのですが、換気扇内部の汚れは素人が安易に手を出していい部分なのかと、
いつも躊躇していました。
そこで今回は思い切って、クリーニング業者さんに掃除をお願いしてみることに。
年末を前に、積年の汚れもスッキリ落ち、気持ちもサッパリしました。

ページの先頭に戻る