_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2022年01月21日 第3243号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
[3]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[1月21日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○建設工事受注動態統計調査の不適切処理に係る再発防止策及び統計の遡及改定
に向けた検討体制の設置について
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho01_hh_000054.html
○建設業関連業種に係るセーフティネット保証5号の対象業種の追加指定について
(令和4年1月21日~同年3月31日分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00073.html
○改良すべき踏切道 63箇所を新たに指定し、踏切道対策を進めます
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001512.html
○GWの一部時間帯における北海道新幹線青函トンネル内の高速走行
(「時間帯区分方式」による時速210km走行)
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000130.html
○「今後の自動車事故対策勘定のあり方に関する検討会」の中間とりまとめを
公表します
~自動車事故被害者支援対策及び事故防止対策の安定的・継続的な実施に向けて~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000483.html
○AI・IoT等を活用した更なる輸送効率化推進事業費補助金の公募
~更なる内航海運の省エネルギーに向けて~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000225.html
(統計)
○建設総合統計(令和3年11月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001027.html
(リコール)
○リコールの届出について(テスラ Model S)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004320.html
(その他)
○令和3年度2級建築・電気工事施工管理技術検定「第一次検定のみ(後期)」の
合格者の発表
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00086.html
○建設工事受注動態統計調査の不適切処理に係る職員の処分等について
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo03_hh_000310.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2022.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
必然的におうち時間が増えてきたのでコーヒーを作って飲む事にはまっています。
甘さ控えめが好きなため自分好みに調節、好きなだけ飲むことが楽しみです。
以前は外出時にはカフェに入っていろんな種類のコーヒーを求めることが多かったのですが、
自分で作り出してからこれはちょっぴり甘いなと感じることがある今日この頃です。
もちろんお店のものもとっても美味しいので、作ることができない味のものは
外出時の密かな楽しみです。