国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和4年2月10日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2022年02月10日 第3257号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]行政手続法に基づく意見公募(2月10日、2月9日公表分)
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[2月10日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「燃費基準達成建設機械の認定に関する規程」の改正について
 ~次期燃費基準値(2030年基準値)の策定等~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000308.html

○上山市(山形県)のランドバンクエリアにおけるまちづくり事業を支援します!
 ~上山市でクラウドファンディング活用型まちづくりファンドを設立!~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000367.html

○「各種資産評価単価及びデフレーター(令和3年3月)」における各種資産評価
 単価の訂正について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001102.html

○地方公共団体の道路除雪費支援の検討に必要な聞き取りを開始します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001516.html

(会議等の開催案内)
○激甚化・頻発化する大規模災害に対し、市町村が円滑に災害復旧事業を実施
 できるよう支援策を検討します
 ~第2回「市町村における災害復旧事業の円滑な実施のためのガイドライン検討会」
 の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000212.html

○建築物のバリアフリーに関する取組状況や課題等について議論します!
 ~第2回「高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準に関する
 フォローアップ会議」の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000915.html

○第3回 住宅防音工事補助制度のあり方検討委員会を開催します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku08_hh_000030.html

(統計)
○建設工事受注動態統計調査報告(令和3年計分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001034.html

○建設工事受注動態統計調査報告(令和3年12月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001033.html

(リコール)
○リコールの届出について(三菱 eK SPACE 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004342.html

○リコールの届出について(ホンダ Dio110)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004341.html

(その他)
○令和4年度予算に向けた個別公共事業評価(その2)について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo11_hh_000109.html

○新型コロナウイルス感染者について(248~258例目)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000124.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2022.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]行政手続法に基づく意見公募(2月10日、2月9日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○都市再生特別措置法施行令の一部を改正する政令案及び民間都市開発の推進
 に関する特別措置法施行令の一部を改正する政令案に関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155220401&Mode=0

○都市再生特別措置法施行規則の一部を改正する省令案に対するパブリック
 コメントの募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155220402&Mode=0

○空港運用業務指針の一部改正案に関する意見公募について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155221203&Mode=0

○「船員法施行規則第七十七条の七第四項第二号及び第五項第二号並びに
 第九号表第四号2及び第十号表第二号1の規定に基づき、国土交通大臣が
 告示で定める基準に適合する講習の内容を定める件」の一部を改正する告示案
 に関する意見募集について(2月9日)
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155221007&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2年以上のコロナ禍で、すっかり運動不足になってしまったので
健康管理に役立つかと思いスマートウオッチを購入しました。
歩数や消費カロリー、移動距離などを定期的に教えてくれるため、
生活の中で運動を意識しやすくなり、少しずつ生活習慣が改善してきているのを感じます。
また、目覚ましとしてもとても優秀で、振動で教えてくれるため
隣で寝ている子どもを起こさすに朝起きることができます。
元々デジタルには弱い方だったので使いこなせるか不安だったのですが、
今はつけるのを忘れて外出するとソワソワする位、生活に馴染んでいます。
これからも私の相棒として大切に使いたいなと思います!

ページの先頭に戻る