国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和4年4月14日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2022年04月14日 第3299号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[4月14日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○令和3年度 業務に関する運用指針調査の結果について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00105.html

(会議等の開催案内)
○「建設工事受注動態統計調査の不適切処理に係る遡及改定に関する検討会議」
 (第2回)の開催について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001048.html

○第3回 鉄道事業者と地域の協働による地域モビリティの刷新に関する検討会
 の開催について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo05_hh_000115.html

○国際海運2050年カーボンニュートラルに向けた官民協議会の開催
 ~ゼロエミッション船の導入・普及を官民一丸となって推進します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000234.html

(統計)
○建設工事受注動態統計調査報告(令和4年2月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001047.html

(リコール)
○リコールの届出について(いすゞ エルフ 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004425.html

○リコールの届出について(ニッサン セレナ)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004424.html

(その他)
○新型コロナウイルス感染者について(492~495例目)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000177.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2022.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
3月16日の福島県沖地震により一部運転を見合わせていた東北新幹線が
本日4月14日から全線再開されました。
復旧作業が進み、当初の予定より1週間近く運転再開を早めることが
可能になったようです。
震度5弱以上の大きな地震でしたが、1月弱で運転再開するに至るまで
作業にあたられた鉄道関係の方々には本当に頭が下がる思いです。

最近、地震発生の頻度が増えているように思い、災害に備えて耐火・防水の
書類ケース(または金庫)を探しています。
大した財産はないのですが、通帳や卒業証書・合格証等の書類を保管したく
A4サイズの書類を入れることができて、いざという時に持ち運びできるものを
探していますが、なかなか見当たりません。
耐火・防水バッグというものもあるようで、これならばA4サイズも入るのですが
生地は不燃でも、バッグのファスナー部分が可燃性のものがあるのだとか・・・
A4サイズが収納可能で、携帯性に優れ、火事や水害に耐えられるという条件を
満たすものはありますでしょうか。

 

ページの先頭に戻る