国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和4年5月17日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2022年05月17日 第3318号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]行政手続法に基づく意見公募(5月16日公表分)
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[5月17日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○西九州新幹線(武雄温泉・長崎間)における特別急行料金の上限設定認可
 申請について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000209.html

○川崎市からの一般乗合旅客自動車運送事業(乗合バス)の上限運賃変更認可
 申請事案について審議を開始します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000208.html

○昇降機等に係る事故調査報告書の公表について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000924.html

(法案・政令等)
○「道路運送車両法の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令及び
 道路運送車両法の一部を改正する法律の一部の施行に伴う関係政令の整備及び
 経過措置に関する政令」を閣議決定
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha06_hh_000128.html

(会議等の開催案内)
○第3回今後の鉄道物流のあり方に関する検討会の開催について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo05_hh_000118.html

○「令和4年度 スマートシティ海外展開に関する有識者会議」を開催します!
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000639.html

(リコール)
○リコールの届出について(プジョー e-208 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004447.html

(その他)
○メルセデスベンツの型式指定自動車2型式における近接排気騒音値の修正
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004445.html

○令和4年度国土交通省関係補正予算の概要について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo05_hh_000230.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2022.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]行政手続法に基づく意見公募(5月16日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○建築基準法第60条第2項に規定する歩廊の柱その他これに類するものを
 指定する告示案に関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155220714&Mode=0

○「特殊貨物を収納する海上コンテナの質量の確定方法等を定める告示」の 
 一部改正に関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155221015&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先週の土曜日から日曜日にかけて、田植えを手伝うため実家へ帰ってきました。
実家の稲は、地元でも栽培が確認されている所が少なく、あまり知られていない
「農林48号」という珍しい品種です。
近年では、梅雨を過ぎても食味がほとんど落ちない米で、おにぎりには最高の米と
評価をしてくれる人もいます。
当日の天気は、早朝までは雨が降っていましたが8時頃には止み、田植えには
絶好のコンデションでした。
秋の収穫が楽しみです。

 

ページの先頭に戻る