国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和4年6月
>
令和4年6月20日
令和4年6月20日
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2022年06月20日 第3342号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・国土交通省人事異動(6月20日付、6月18日付)
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
[3]行政手続法に基づく意見公募(6月17日公表分)
[4]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[6月20日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「2027年国際園芸博覧会」国際条約に基づく国際博覧会としての認定を
目指します。
~博覧会国際事務局(BIE)へ認定申請書を提出~
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000620.html
○建設現場の生産性を向上する革新的技術を募集します
~建設現場の生産性を飛躍的に向上するための革新的技術の導入・活用に
関するプロジェクト~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000895.html
○「国土交通省インフラシステム海外展開行動計画2022」を決定
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000281.html
○令和4年6月19日15時08分頃の石川県能登地方の地震に伴う土砂災害警戒情報
発表基準の暫定的な運用について(6月19日)
https://www.mlit.go.jp/report/press/sabo01_hh_000132.html
(会議等の開催案内)
○空港における脱炭素化に向けて
~第5回空港分野におけるCO2削減に関する検討会を開催します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000190.html
(その他)
○新型コロナウイルス感染者について(631、632例目)
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000223.html
◆国土交通省人事異動(6月20日付、6月18日付)
→
https://www.mlit.go.jp/about/R4jinji.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○ガーナ共和国 モハメド・アワル 観光・芸術・文化大臣による斉藤大臣への
表敬訪問(6月17日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008512.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2022.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]行政手続法に基づく意見公募(6月17日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○長期使用構造等とするための措置及び維持保全の方法の基準の一部を改正する
告示案に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155220715&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
少し前に、今年3月に定年退職した先輩の家に、家の購入祝いを兼ねて遊びに行きました。
先輩には、私が就職してからずっと仕事のみならずスキー、野球や飲み会など
多岐にわたって、お世話になりました。
先輩の地元に到着した日の夕方は下呂温泉で汗を流し、新居に泊まらせていただきました。
翌日、定年後の仕事である山林を車で案内していただき、その広さに驚きました。
近くには、グランピングドームでの宿泊やアマゴやイワナのつかみ取りが出来る
キャンプ場もあり、次回は友達も誘って行きたいと思います。