国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和4年7月19日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                                                          2022年07月19日 第3362号
┏┏┏                              国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                                                          いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━[目 次]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
        
[1]新着情報
・本日の報道発表
・国土交通省人事異動(7月19日付、7月18日付、7月16日付)
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
[3]行政手続法に基づく意見公募(7月19日公表分)
[4]お知らせ
[5]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[7月19日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「川崎市からの一般乗合旅客自動車運送事業(乗合バス)の上限運賃変更
認可申請事案」に関する答申について
https://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000213.html

○令和4年度 都市を創生する公務員アーバニストスクールを開講します!
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000387.html

○津波防災地域づくりをパッケージで支援
~防災・安全交付金等 令和4年度当初予算で実施される津波対策~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sabo02_hh_000129.html

○道路行政ニーズを実現するためFS研究・短期研究を2件採択します
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001570.html

○JR河川橋梁の緊急調査の結果について
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000142.html

(会議等の開催案内)
○「防災気象情報に関する検討会」(第4回)の開催について
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001126.html

(統計)
○建設総合統計(令和4年5月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001076.html

(その他)
○国土審議会委員の任命について
https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku01_hh_000179.html

○更なる技術・品質の向上へ
~他の模範となる良質な工事や技術者を表彰~
https://www.mlit.go.jp/report/press/eizen06_hh_000042.html

○新型コロナウイルス感染者について(762~777例目)
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000244.html

◆国土交通省人事異動(7月19日付、7月18日付、7月16日付)
  → https://www.mlit.go.jp/about/R4jinji.html

◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○気象庁本庁を中山副大臣、加藤政務官が視察(7月12日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008551.html

◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html 

◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2022.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]行政手続法に基づく意見公募(7月19日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○資源の有効な利用の促進に関する法律施行令の一部を改正する政令案について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155220315&Mode=0

○装置型式指定規則の一部を改正する省令案及び道路運送車両の保安基準の
細目を定める告示等の一部を改正する告示案に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155220917&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国交省公式ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新
~時代の変化にチャンスを見い出す すべてのビジネスパーソンへ~
https://www.magazine.mlit.go.jp/

●今回は
vol.36「未来を守る、未来をつくる、メンテナンス」
2人目のインタビューは株式会社建設技術研究所の 鈴木英之 さんです。

見えないところで私たちの生活を支える重要なインフラ、下水道。
道路や橋と同様にメンテナンスの課題を抱えています。
下水道が抱える課題とそれを解決するための新技術の開発について話を聞きました。

「寡黙なヒーロー」や「初耳係長」などのサブコンテンツもありますので、
メルマガをご覧の皆様、ウェブマガジンの閲覧も是非お願いいたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[5]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
もう7月も半ば、学校などは夏休みに入っているのではと思います。
学生の時は長期休みがあって当たり前、そんな生意気なことを思っていましたが
社会人になったいま、その当たり前と思っていたことがないことに少し悲しみを
感じるとともに、大人の世界に入ったんだな~とも思わされます。
長期休みは学生の特権です!
思いっきり休んで、遊んで、楽しんで過ごしていただけたらと思います(笑)
私もそろそろこの夏に行きたいところ、やりたいことを考えながら過ごしていこうと
思ってます!楽しみです!

ページの先頭に戻る