国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和4年9月12日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2022年09月12日 第3400号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(9月10日付)
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[9月12日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○令和4年度「サウンディング(官民対話)」に参加する民間事業者等を募集します!
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000193.html
 
○パラオ共和国と交通・観光分野の協力を推進
 ~国土交通省とパラオ共和国公共基盤・産業省、人的資源・文化・観光・開発省が覚書に署名~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000288.html
 
○令和4年度 第3回 官民連携基盤整備推進調査費の配分を実施します
 ~民間と自治体が連携して取り組むインフラ施設の調査・検討を支援~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku09_hh_000128.html
 
○道路をよりよくするための技術研究課題を募集します
 ~「道路政策の質の向上に資する技術研究開発」の募集について~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001589.html
 
○「マンションストック長寿命化等モデル事業」の民間プロジェクトを追加募集します
 ~令和4年度第3回提案募集のお知らせ~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000223.html
 
○建築分野におけるBIM導入のメリットの検証等に取り組む提案を5件採択
 ~「令和4年度BIMを活用した建築生産・維持管理プロセス円滑化モデル事業
 (先導事業者型・中小事業者BIM試行型)」の採択提案の決定~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000933.html
 
○第21回「日本鉄道賞」の受賞者が決定しました!
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo02_hh_000173.html
 
○自動車整備士養成学校が機能的かつ審美的な「つなぎ」の 製作プロジェクトを始動!
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000291.html
 
(会議等の開催案内)
○車椅子使用者用駐車施設等の適正利用推進のためのガイドラインを作ります
 ~第1回「車椅子使用者用駐車施設等の適正利用に関するガイドライン作成に係る検討会」の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000343.html
 
○空港建築施設の脱炭素化に向けて
 ~第3回空港建築施設の脱炭素化に関する検討WGを開催します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku06_hh_000040.html
 
(統計)
○建築物リフォーム・リニューアル調査報告(令和4年度第1四半期受注分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001097.html
 
○建設工事受注動態統計調査報告(令和4年7月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001096.html
 
(その他)
○新型コロナウイルス感染者について(1390~1394例目)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000286.html
 
◆国土交通省人事異動(9月10日付)
  → https://www.mlit.go.jp/about/R4jinji.html
 
◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○斉藤大臣がパラオ共和国との交通・観光分野の協力覚書に署名(9月8日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008633.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2022.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今春、自転車の購入を検討しているとつぶやきに書いてから、半年近く
経ちますが、先日やっと購入しました。
自転車を買う!と決めてから、色々なメーカーの商品を見てきましたが、
結局、一番最初に気に入ったものを購入しました。
駐輪場ですぐ見つけられるように明るい黄色の自転車です。
車体の色に防犯登録シールが違和感無く馴染んでいます。
軽快車ですが、重心が低くて安定感のあるママチャリと一般的に呼ばれるもの
よりも速度が出やすいようで、久々の自転車というのもあり、少々おっかな
びっくり乗っていました。
次第に感覚を取り戻してスムーズに乗れるようになりましたが、十何年ぶりに
乗っても、ちゃんと運転できることに驚きです。
(乗り方忘れていたらどうしようと不安に思っていました…)
買い物用として購入しましたが、これから涼しくなったらサイクリングに
出かけようと思います。

ページの先頭に戻る