国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和4年11月22日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2022年11月22日 第3447号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]行政手続法に基づく意見公募(11月21日公表分)
 [4]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[11月22日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○令和4年度 第3回 防災・減災対策等強化事業推進費の配分を実施します
 ~災害の対策や防災・減災対策を推進するため緊急的に予算を配分~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku09_hh_000130.html
 
○令和3年度 全国道路・街路交通情勢調査
 自動車起終点調査(OD調査)集計結果の速報について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001609.html
 
○「次世代住宅プロジェクト2022(第2回)」の決定
 ~令和4年度サステナブル建築物等先導事業(次世代住宅型)~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001122.html
 
○令和4年度社会変革と物流脱炭素化を同時実現する先進技術導入促進事業
 (うちLNG燃料システム等導入促進事業)の公募開始について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000256.html
 
(法案・政令等)
○改正離島振興法の一部施行に伴い、離島振興に関する所掌事務の期限を延長します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku11_hh_000103.html
 
○「航空法関係手数料令の一部を改正する政令」を閣議決定
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku10_hh_000224.html
 
(会議等の開催案内)
○障害者等すべての人にとって分かりやすい水害リスク情報の提供のあり方を検討する
 有識者会議を開催します!
 ~ハザードマップのユニバーサルデザインに関する検討会(第4回)の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000195.html
 
○第1回 下水道BCP策定マニュアル改訂検討委員会の開催
 ~大規模噴火の降灰による影響等を踏まえた、より迅速かつ適切な災害対応に向けて~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000508.html
 
○改正建築物省エネ法・建築基準法の円滑施行に向け官民一体で周知に取り組みます
 ~「改正建築物省エネ法・建築基準法の円滑施行に関する連絡会議」の設置~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000942.html
 
○交通政策審議会海事分科会第154回船員部会をWEB会議で開催
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000254.html
 
○「第23回空港技術報告会」を開催します
 テーマは「次世代モビリティ(空飛ぶクルマ、自動運転技術等)やDXに関連する空港技術の進展」
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000197.html
 
(リコール)
○リコールの届出について(プジョー 3008 HYBRID 4 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004626.html
 
○リコールの届出について(フェラーリ SF90 Stradale 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004625.html
 
◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○モザンビーク共和国 マテウス・マガラ運輸通信大臣による豊田副大臣への表敬訪問(11月22日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008762.html
 
○石井副大臣が第5回「みどりの『わ』交流のつどい」-都市の緑三賞表彰式-に出席(11月21日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008764.html
 
○斉藤大臣が広島県を視察・訪問(11月20日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008760.html
 
○国道13号「泉田道路」開通式典に石井国土交通副大臣が出席(11月20日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008759.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2022.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]行政手続法に基づく意見公募(11月21日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「特定記録等事務代行制度におけるオンラインでの委託申請等に係る
 「特定記録等事務代行等委託要領」の運用について」等に関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155220932&Mode=0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
某テレビ局があるイメージが強い汐留。
霞ヶ関から2km弱と近いものの、私は高校の修学旅行で汐留に行き
迷子になりかけたので、入省してからも寄りつきませんでした。
しかし今年になり車で汐留を通り過ぎることがあり、一部に異国の雰囲気が漂う
エリアがあって気になっていました。
最近になってそこがイタリア街と呼ばれる名なエリアであったことを知りました。
更にこれが昔、まちに再開発の話が持ち上がったとき、この地をどう未来に繋ぐか、
住民が何度も話し合いを繰り返した結果と知り、おしゃれなだけでなく、
そのエピソードがとても素敵だと思いました。
(住民たちがイタリア政府関係者に相談したり、現地を見学したり、
「通りと一体的に人間味のある界隈をつくる」というイタリア文化にならった
まちづくりをしたそうです。すごい!)
汐留に対する個人的なマイナスイメージは払拭されたので、今度もう一度ゆっくり
街並みを味わいに行きたいと思います。
 

ページの先頭に戻る