国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和5年3月8日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2023年03月08日 第3516号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]行政手続法に基づく意見公募(3月8日公表分)
 [4]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[3月8日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○地盤情報を収集するデータベースの運営主体を決定しました
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000946.html
 
○「G7 三重・伊勢志摩交通大臣会合」の公式ホームページを開設しました!
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000304.html
 
(会議等の開催案内)
○「運輸分野における水素・燃料電池等の利活用の拡大を目指した技術検討会」
 (令和4年度第3回)の開催について(お知らせ)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo17_hh_000143.html
 
○合流式下水道の今後のあり方等を議論します
 ~第2回 「合流式下水道緊急改善事業の総合的評価と今後のあり方検討委員会」の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000522.html
 
○社会資本整備審議会 道路分科会 第54回国土幹線道路部会の開催
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001642.html
 
○高齢者向け住宅に関するあり方について議論します
 ~第7回サービス付き高齢者向け住宅に関する懇談会の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house07_hh_000257.html
 
○第21回「超電導磁気浮上式鉄道実用技術評価委員会」の開催について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000238.html
 
○「貸切バス運賃・料金制度ワーキンググループ」フォローアップ会合(第9回)を開催します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000378.html
 
(会議等の開催結果)
○RORO旅客船の火災対策、救命艇の降下速度見直しにかかる条約改正案がまとまりました
 ~国際海事機関(IMO)第9回船舶設備小委員会(SSE 9)の開催結果概要~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000285.html
 
(統計)
○航空輸送統計速報(令和4年(2022年)分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000728.html
 
(リコール)
○リコール届出番号5265に係わる対象車両台数の訂正について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004727.html
 
(その他)
○令和4年度建設機械施工管理技術検定2級第一次検定(第2回)合格者の発表について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00166.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2023_00001.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]行政手続法に基づく意見公募(3月8日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○被害者保護増進等計画(素案)に関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155230910&Mode=0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
神奈川東部方面線(相鉄・東急直通線)のしゅん功開業式典が、
5日(日)に開催されたとニュースがありました。
今まで渋谷駅から新幹線を利用して大阪方面に行く場合、東急東
横線菊名駅乗り換えで新横浜駅に行ってましたが、18日の直通
線開業後は、渋谷駅から新横浜駅に乗り換えなしで行けることに
なり、ますます便利になりそうです。
旅行が楽しみの私としては、本当にありがたいことです。
なお、この事業は当省の外郭団体である(独)鉄道建設・運輸施
設整備支援機構が、当省の補助金を使用し行われたものです。
 
事業について詳しく知りたい方は、以下のサイトをご覧ください。
https://www.jrtt.go.jp/subsidy/outline/urban-benefit.html
 

ページの先頭に戻る