国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和5年5月22日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2023年05月22日 第3565号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[5月22日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○石川県能登地方を震源とする地震により被災した 河川・道路等の迅速な復旧を支援
 ~設計図書の簡素化や書面査定の上限額引き上げにより、災害査定を効率化します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000251.html
 
○「めざせ! 海技者セミナー 」 を 北九州市 で開催します
 ~海運事業者 と船員を目指す方のマッチング を支援~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000273.html
 
(会議等の開催案内)
○国土交通省「環境行動計画」の進捗点検及び環境政策の動向・取組について
 議論を行います
 ~社会資本整備審議会環境部会・交通政策審議会交通体系分科会環境部会
 第39回合同会議を開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000295.html
 
○流域治水を自分事として理解してもらうための取組を検討します
 ~流域治水推進のための普及施策のとりまとめに向け、第2回検討会を開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001177.html
 
○建築物省エネ法に関する2省合同会議を開催します。
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001166.html
 
○建築物の省エネ性能表示のガイドライン・ラベルデザイン等について検討します!
 ~「第4回 建築物の販売・賃貸時の省エネ性能表示制度に関する検討会」を開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001163.html
 
(会議等の開催結果)
○第11回 APEC交通大臣会合が開催されました。
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000310.html
 
◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「藤原・奈良俣再編ダム再生事業完了式」に清水政務官が出席(5月20日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009054.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2023_00001.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
五月も中旬になり、私の家の周りでは初夏の花が一斉に開花しています。
週末など、家の周りを歩くことが好きで、この頃、歩いていると花の香りを感じます。
現在、宮城県仙台市で「第40回全国都市緑化仙台フェア」を4月26日から
6月18日まで開催しています。
また、今週24日には、その中心行事である「令和5年度全国都市緑化祭」を、
都市における緑地の保全及び緑化の推進に関する業務を担っている弊省や
自治体等が主催となって開催されます。
フェア会場には、「杜の都のみどりある暮らしを楽しむ、にぎわいのエリア」、
「杜の都の風景や自然に親しみ、みどりと遊ぶエリア」などいろいろなエリアがあり、
フェアの開催中に一度は訪れたいと思っております。
 
<参考>第40回全国都市緑化仙台フェア
https://sendai-feelgreen.jp/

ページの先頭に戻る