国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和5年5月
>
令和5年5月23日
令和5年5月23日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2023年05月23日 第3566号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(5月22日公表分)
[3]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[5月23日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○地域公共交通の「リ・デザイン」に向けた地方ブロック説明会を開催します!
~地域公共交通の「リ・デザイン」の全国での早期実装に向けて~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000312.html
○「東武バスウエスト株式会社からの一般乗合旅客自動車運送事業(乗合バス)の
上限運賃変更認可申請事案」に関する答申について
https://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000263.html
○「新京成電鉄株式会社からの鉄道の旅客運賃の上限変更認可申請事案」に関する答申について
https://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000262.html
○「海外事業計画策定支援セミナー」開催!
~海外進出に意欲のある中堅・中小建設企業を募集~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo03_hh_000001_00050.html
○洪水の緊急速報メール配信対象を拡大します
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001176.html
○地方版図柄入りナンバープレートの普及に貢献されている自治体を表彰します
~10地域(34地方公共団体)に対して自動車局長から表彰状を授与~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004785.html
○大賞は、トヨタ 「ヴォクシー/ノア」!!
~ファイブスター大賞2022発表~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000450.html
○港湾の入出港手続、調査・統計業務の作業時間を大幅に削減
~サイバーポート(港湾管理分野)の令和4年度実証結果~
https://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000252.html
○官民研究開発投資拡大プログラム(PRISM) 国土交通省施策「i-Construction の推進」に
関する成果報告会を行います。
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000976.html
(会議等の開催案内)
○令和5年度 スマートシティ海外展開に関する有識者会議」を開催します!
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000676.html
○第1回 不動産ID官民連携協議会を開催します!
~「建築・都市のDX」の情報連携のキーとなる不動産IDの協議会を初開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00110.html
○「令和5年度 第1回 公共事業評価手法研究委員会」の開催
~更なる事業評価手法の改善に向けて~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo11_hh_000131.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○第13回テレワーク関係府省連絡会議に石井副大臣が出席(5月22日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009056.html
○「レベル4自動運転移動サービス開始に係る記念式典」に豊田副大臣が出席(5月21日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009057.html
○石井副大臣が「令和5年度 北上川上流総合水防演習」に出席(5月21日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009059.html
○斉藤大臣が「令和5年度 大和川水防・大阪府地域防災総合演習」に出席(5月20日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009058.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2023_00001.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(5月22日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○海上運送法等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う国土交通省関係省令の
整備に関する省令等に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155231005&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
25度を超える日も出てきて、そろそろ夏支度を始められた方も多いのではないでしょうか?
先日、調子の悪いエアコンの買い換えのために家電量販店に行きましたが、
沢山の種類から選ぶ際、機器の省エネ性能をわかりやすく示した省エネラベルが良い検討材料になりました。
ラベルになっていると、必要な情報をぱっと把握して比較することが出来るので非常に便利です。
上記のように、家電の省エネラベルについては目にしたことがある方も多いかと思いますが、
建築物の省エネ性能表示のガイドライン・ラベルデザイン等についても検討が進められていることをご存じでしょうか?
国土交通省では、改正建築物省エネ法(令和4年6月公布)に基づき
省エネ性能の表示ルールの検討を行うとともに、制度の施行に向けた表示の促進方策を検討することを目的として、
「建築物の販売・賃貸時の省エネ性能表示制度に関する検討会」を設置しています。
表示制度の施行に向けて検討を進めていますので、是非注目していただければと思います!
○建築物の省エネ性能表示のガイドライン・ラベルデザイン等について検討します!
~「第4回 建築物の販売・賃貸時の省エネ性能表示制度に関する検討会」を開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001163.html