国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和5年7月
>
令和5年7月7日
令和5年7月7日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2023年07月07日 第3599号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・国土交通省人事異動(7月7日付)
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(7月7日公表分)
[3]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[7月7日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○脱炭素社会に向けた耐震・環境不動産形成促進事業の10年目見直し!
~環境要件の引き上げや直接出資スキームの導入~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00119.html
○建設機械施工の自動化・遠隔化技術に係る現場検証の参加者を募集します
~自動・遠隔施工の安全ルールの策定に向けた現場検証を開始!~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000996.html
○第11回全国貨物純流動調査(物流センサス)の調査結果 について
https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000697.html
(会議等の開催案内)
○高速道路での逆走対策に関する有識者委員会(第6回)の開催
~逆走事案を分析する等により今後の効果的な逆走対策を議論します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001681.html
(リコール)
○リコールの届出について(三菱 VS323 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004838.html
○リコール届出番号5317に係わる対象車両の訂正報告について
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004835.html
(その他)
○土地鑑定委員会の委員長選任について
~横山 美夏 委員を委員長に選任~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo04_hh_000001_00034.html
◆国土交通省人事異動(7月7日付)
→
https://www.mlit.go.jp/about/R5jinji.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2023_00001.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(7月7日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令及び
特定技能雇用条件及び一号特定技能外国人支援計画の基準等を定める省令の
規定に基づき建設分野に特有の事情に鑑みて当該分野を所管する関係行政機関の長が
告示で定める基準を定める件」の一部を改正する告示案に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155230310&Mode=0
○出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令及び
特定技能雇用契約及び一号特定技能外国人支援計画の基準等を定める省令の
規定に基づき自動車整備分野に特有の事情に鑑みて当該分野を所管する
関係行政機関の長が告示で定める基準を定める件(平成三十一年国土交通省
告示第三百五十八号)の一部改正について(案)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155230925&Mode=0
○出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令及び
特定技能雇用契約及び一号特定技能外国人支援計画の基準等を定める省令の
規定に基づき造船・舶用工業分野に特有の事情に鑑みて当該分野を所管する
関係行政機関の長が告示で定める基準を定める件の一部を改正する告示について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155231012&Mode=0
○出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令及び
特定技能雇用契約及び一号特定技能外国人支援計画の基準等を定める省令の
規定に基づき航空分野に特有の事情に鑑みて当該分野を所管する
関係行政機関の長が告示で定める基準を定める件(平成三十一年国土交通省
告示第三百六十号)の一部改正に関する意見公募
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155231222&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【7月7日は川の日です!】
7月7日は七夕の日として有名ですが、「川の日」でもあります。
1.七夕伝説の「天の川」のイメージがあること
2.7月が河川愛護月間であること
3.季節的に水に親しみやすいこと
から、
(1)近年、都市の発展、治水事業の発展などを契機に、希薄化した人と
河川との関係を見直し、河川に対する人々の関心を取り戻すこと
(2)地域の良好な環境づくりなどについて流域の住民・自治体が
一緒になって考え、取り組む、といった地域の活動を支援すること
を目的に、国土交通省では近代河川制度100周年にあたる1996年
(平成8年)から、7月7日を「川の日」と定めています。
今夜、7月7日夜7時7分に、身近な水辺で全国一斉に乾杯を行う
「水辺で乾杯」が4年ぶりに実施されます!
新しい水辺の活用の可能性を切り開くための官民一体の協働プロジェクト
「ミズベリング事務局」主催のイベントです。
七夕の夜は、お気に入りの水辺に行かれるのはいかがでしょうか☆
水辺で乾杯2023はこちら
https://mizbedekanpai.mizbering.jp