国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和5年8月17日

┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2023年08月17日 第3626号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[8月17日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(統計)
○建設総合統計(令和5年6月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001177.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2023_00001.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
息子は大の電車好きですが、先日、お菓子の包み紙に「電車のマークが書いてあるよ!」
と教えてくれました。
調べてみると、このマークは「エコレールマーク」であることが分かりました。
「エコレールマーク」とは、製品等の物流において、二酸化炭素排出量の少ない
鉄道貨物輸送を利用している商品又は企業を対象とした認定制度及びマークです。
 
実は、貨物鉄道輸送の輸送単位あたりの二酸化炭素排出量は営業用トラックの
約10分の1となっており、エネルギー効率に優れた輸送手段です。
しかし、一般の消費者がお店で商品を選ぶ際には、その商品がどうやって運ばれたのかを
知る手段がないのが普通です。
そこで、商品を輸送する時に貨物鉄道を一定割合以上利用している場合に、
「エコレールマーク」の認定を受けられる仕組みを設けました。
これにより、商品などにその「エコレールマーク」を表示することで、
その企業が環境への取り組みを行っていることが消費者のみなさまにも伝わることを
目指しています。
色々な商品に表示されていますので、皆様も是非探してみてください!
 
○「エコレールマーク」のご案内
https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk2_000008.html

ページの先頭に戻る