国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和5年9月13日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2023年09月13日 第3645号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[9月13日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○ビッグモーター店舗前の街路樹の調査結果について(直轄国道)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001703.html
 
○マンション管理適正化に向けた取り組み事例を発表します!
 ~マンション管理適正化・再生推進事業成果報告会~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000176.html
 
○「マンション管理適正化シンポジウム」を開催します!
 ~管理計画認定制度がスタートして1年半、管理の現場とこれから~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000175.html
 
○コンテナダメージチェックシステムの実証試験結果等をとりまとめました
 ~国際コンテナ戦略港湾の機能強化に向けて~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000271.html
 
○令和4年度試行結果に関する報告会
 ~建設現場の生産性を飛躍的に向上するための革新的技術の導入・活用に関するプロジェクト~
(報告動画のオンデマンド配信により開催します)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001009.html
 
○令和5年(第71回)「空の日」航空関係功労者大臣表彰について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo03_hh_000359.html
 
(会議等の開催案内)
○第18回コンパクトシティ形成支援チーム会議を開催します
 ~コンパクトシティの更なる高質化に向けて~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi07_hh_000236.html
 
○防災・減災・国土強靭化に関する技術政策の方向性について議論を行います
 ~社会資本整備審議会・交通政策審議会技術分科会 第33回技術部会等を開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001012.html
 
(会議等の開催結果)
○国際的な船舶の安全・環境対策及び寄港国検査(PSC)における
 日韓の更なる連携強化
 ~第22回「日韓検査課長会議」を韓国・釜山で開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000299.html
 
(統計)
○鉄道輸送統計月報(概要)(令和5年(2023年)6月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000759.html
 
(リコール)
○自主改善の実施について(株式会社デンソーテン 業務用通信型ドライブレコーダー)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004896.html
 
(その他)
○航空局の安全運航に係る専門技術職を募集します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku11_hh_000111.html
 
◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○豊田副大臣が千葉県の被災箇所を視察(9月12日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009250.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2023_00001.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
昨日9月12日は「水路記念日」でした。
明治4年9月12日(旧暦7月28日)に海上保安庁(国土交通省の外局)
海洋情報部の前身である兵部省海軍部水路局が設置され、
設置から100年後の1971年に記念日として制定されました。
水路局は当時わが国の緊急課題であった日本沿岸の安全を図るための
近代的海図作りを行うための組織でした。
 
第八管区海上保安本部では水路記念日に合わせ、舞鶴市立西図書館にて
「舞鶴の古地図と海図展」を開催しております!
入場無料となっておりますので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?!
 
https://x.com/JCG_koho/status/1701521029359865880?s=20
 

ページの先頭に戻る