国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和5年12月4日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2023年12月04日 第3699号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(12月4日付)
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[12月4日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○事業用自動車の年末年始安全総点検における点検実施状況を査察します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000608.html
 
○拡がってます、グリーン物流の輪
 ~令和5年度物流パートナーシップ優良事業者表彰受賞者決定~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000733.html
 
(会議等の開催案内)
○第1回 鉄道における自動運転の導入・普及に関する連絡会の開催について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000249.html
 
○事業者間遠隔点呼や運行管理の一元化など運行管理高度化の検討を行います!
 ~令和5年度 第2回「運行管理高度化ワーキンググループ」の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000610.html
 
○「貸切バス運賃・料金制度ワーキンググループ」 フォローアップ会合
 (第11回)を開催します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000404.html
 
(会議等の開催結果)
○日本が国際海事機関(IMO)理事国に再選しました
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000556.html
 
(リコール)
○リコールの届出について(日立 ZW100-6 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004981.html
 
◆国土交通省人事異動(12月4日付)
  → https://www.mlit.go.jp/about/R5jinji.html
 
◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○斉藤大臣が空港脱炭素化推進計画の認定証を4空港に交付(12月1日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009408.html
 
○斉藤大臣が「羽田金浦線 就航20周年記念式典」に出席(11月29日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009407.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2023_00001.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
令和5年12月3日(日)から令和6年1月8日(月)は、「高齢者障害者等用施設等の
適正利用推進キャンペーン」です。
国土交通省では、バリアフリートイレ、車椅子使用者用駐車施設等、
旅客施設等のエレベーター、車両等の優先席等の施設や設備について、
真に必要な方が必要な時に利用できるよう、キャンペーンを実施し、
「心のバリアフリー」を推進しています。
以前は私もベビーカーを使用して外出することが多かったのですが、
エレベーターの譲り合いなど、沢山の方に親切にしていただきました。
ポスターの一斉掲示や、国土交通省の公式X(旧ツイッター)等を活用し
キャンペーン実施の周知を行っておりますので、皆様も是非「心のバリアフリー」
について考えていただくきっかけとなれば幸いです。
 
〇必要としている人がいます!
~「高齢者障害者等用施設等の適正利用推進キャンペーン」を実施します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000361.html

ページの先頭に戻る