国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和6年5月10日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2024年05月10日 第3802号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[5月10日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○第8回「インフラメンテナンス大賞」募集を開始します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000331.html
 
○第35回「みどりの愛護」功労者国土交通大臣表彰の受賞団体を決定
 ~6月1日開催の全国「みどりの愛護」のつどいにて表彰します!~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000491.html
 
○第35回全国「みどりの愛護」のつどいを開催
 ~6月1日に和歌山市にて活動事例紹介や記念植樹を行います!~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000490.html
 
○「モーダルシフト加速化緊急対策事業」の募集開始
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000780.html
 
○ホンダ「ZR-V」がファイブスター賞を獲得!
 ~2023年度自動車アセスメントによる評価結果公表第14弾~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000494.html
 
○ホンダ「N-BOX/N-BOX カスタム」がファイブスター賞を獲得!
 ~2023年度自動車アセスメントによる評価結果公表第13弾~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000493.html
 
○斉藤大臣のベトナム・シンガポール出張の結果概要
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo06_hh_000241.html
 
○「運輸安全マネジメント優良事業者等表彰」の公募を開始します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo10_hh_000151.html
 
(会議等の開催案内)
○国土交通省「環境行動計画」の進捗点検及び環境政策の動向・
 取組について議論を行います
 ~社会資本整備審議会環境部会・交通政策審議会交通体系分科会
 環境部会 第40回合同会議を開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000315.html
 
○今後の半島振興について議論します
 ~国土審議会第13回半島振興対策部会の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku04_hh_000186.html
 
○「第6回土地政策研究会」の開催について
 ~これからの時代にふさわしい土地政策の在り方等について
 議論を進めています~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo02_hh_000001_00081.html
 
○第4回 立地適正化計画の実効性の向上に向けたあり方検討会の開催
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi07_hh_000252.html
 
○「自動物流道路に関する検討会」の開催について
 ~物流危機を救う切り札「自動物流道路」の実現に向けて~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001803.html
 
(会議等の開催結果)
○国際油濁補償基金第28回臨時総会等の結果概要
 ~基金のリスク増加への対処に関する議論等が行われました~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000316.html
 
○日中間で適切な国際ルールの策定・実施に向けた連携促進
 ~5年ぶりに「日中検査課長会議」を日本(福岡)で開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji08_hh_000100.html
 
(統計)
○建設工事受注動態統計調査報告(令和5年度計分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001230.html
 
○建設工事受注動態統計調査報告(令和6年3月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001229.html
 
(その他)
○船員法等関係法令に違反した船舶所有者を公表します
 ~船員の安全確保に向けて~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000317.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2024.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
昨日、Project PLATEAU 2024年度のプロジェクトが発表されました。
PLATEAU(プラトー)は2020年度にスタートした国土交通省の
新しいプロジェクトで、その狙いは、スマートシティをはじめとした
まちづくりのデジタル・トランスフォーメーションを進め、
人間中心の社会を実現することにあります。
 
スタート以降、全国で官民による3D都市モデルの整備・活用・
オープンデータ化の取組を進めてきました。
2023年度までに3D都市モデルの整備範囲は全国約200都市に
拡大するとともに、官民の多様な領域でユースケースが開発され、
その社会実装が進んでいます。
 
2024年度はデータカバレッジの拡大、ユースケースの開発・社会実装、
3D都市モデルの活用コミュニティの形成、オープン・イノベーション創出、
3D都市モデルの整備・活用に係るエコシステムの構築等のテーマのもとに、
約30件のプロジェクトを採択しました。
地方公共団体は約60団体が参画し、データ整備範囲は約250都市に
拡大する予定です。
詳細は下記ページをご覧ください。
 
○日本全国の3D都市モデルの整備・活用・オープンデータ化を推進する
Project PLATEAU 2024年度のプロジェクトを発表
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi03_hh_000133.html
 

ページの先頭に戻る