国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和6年7月19日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2024年07月19日 第3851号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(7月19日、7月18日、7月17日公表分)
 [3]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[7月19日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「スマートアイランド推進プラットフォーム設立記念シンポジウム」を開催します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku11_hh_000120.html
 
○地方鉄道事業者間の業務連携検討を支援します!
 ~並行在来線(北陸新幹線)事業者間連携による業務効率化の取り組み~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000209.html
 
○クルマの電子部品の故障を見つける新たな車検に向けた準備状況を確認します!
 ~第7回「OBD検査準備会合」を開催します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000323.html
 
○令和6年度「モーダルシフト等推進事業」(補助事業)の二次募集開始
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000801.html
 
○生産性の向上に取り組む造船事業者の計画を認定しました
 ~ 海事産業強化法に基づく事業基盤強化計画の認定 ~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji05_hh_000282.html
 
○国際クルーズ旅客受入機能高度化事業 (令和6年度第2回公募)の実施事業を決定
 ~クルーズ旅客の利便性、安全性の確保等を図る事業を推進~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000470.html
 
○「航空燃料供給不足に対する行動計画」を公表します
 ~航空燃料の円滑な供給に向け、官民の関係者一体となって対応~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku05_hh_000216.html
 
○土木研究所の令和5年度業務実績について審議会の意見をお聴きします
 ~国土交通省国立研究開発法人審議会令和6年度第1回土木研究所部会を開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001118.html
 
(法案・政令等)
○「令和6年度 特定港湾施設整備事業基本計画」を閣議決定
 ~全国の69港において、約777億円の特定港湾施設整備事業を実施~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000469.html
 
(統計)
○建設総合統計(令和6年5月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001241.html
 
(リコール)
○少数台数のリコール届出の公表について(令和6年6月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005190.html
 
○少数台数の改善対策届出の公表について(令和6年6月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005189.html
 
◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○斉藤大臣が「「海の日」海事関係功労者大臣表彰式」に出席(7月18日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009761.html 
 
○尾﨑政務官及び石橋政務官が港湾空港技術研究所、国土技術政策総合
 研究所等を視察(7月12日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009762.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2024.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(7月19日、7月18日、7月17日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○建築物エネルギー消費性能基準等を定める省令の一部を改正する省令案に関する
 意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155240731&Mode=0
 
○筑豊電気鉄道株式会社の鉄道事業の旅客運賃上限変更認可申請に関する
 意見募集について(7月18日)
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155240823&Mode=0
 
○「部品等脱落防止措置に関する技術基準細則」の一部改正に関する
 意見募集について(7月17日)
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155241228&Mode=0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
最近暑い日が多くて耐えられないので、水や川の音を動画サイトで
流してゆっくりしています。
例年8月1日に実施されている「水の日」のブルーライトアップを
ご存じでしょうか。
「水の日」(8月1日)は、平成26年に制定された水循環基本法において、
国民の間に広く健全な水循環の重要性についての理解と関心を深める日
として位置づけられています。
「水の日」・「水の週間」(8月1日~7日)には、国・地方公共団体・
事業者・民間の団体が連携して全国各地の施設を、「水」を連想させる
ブルーにライトアップしています。
ブルーのライトアップで涼みながら、「水の大切さ」や「健全な水循環」
について考えましょう!

【ご参考】
https://www.mlit.go.jp/report/press/water01_hh_000155.html

ページの先頭に戻る