国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和6年9月26日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2024年09月26日 第3897号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(9月25日公表分)
 [3]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[9月26日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○令和6年度「都市緑化月間」が始まります
 ~ひろげよう 育てよう みどりの都市~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000506.html
 
○上下水道施設の早期復旧を支援するため職員を被災地に派遣
 ~上下水道の一日も早い復旧に向けて~(9月25日)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000592.html
 
(会議等の開催案内)
○水道事業の経営基盤強化等について議論します。
 ~令和6年度第1回水道の諸課題に係る有識者検討会を開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000593.html
 
○気候変動を考慮した荒川の長期計画の変更について議論します
 ~流域治水の観点も踏まえた河川整備基本方針の見直し~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001267.html
 
○図柄入りナンバープレート等に係る今後の方向性等を検討
 ~第2回検討会を9月30日に開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha06_hh_000150.html
 
○改正物流効率化法の荷主・物流事業者等に対する規制的措置の施行に
 向けた検討を行いました。
 ―交通政策審議会 交通体系分科会 物流部会・産業構造審議会
 商務流通情報分科会 流通小委員会・食料・農業・農村政策審議会
 食料産業部会 物流小委員会 第3回 合同会議を開催(書面開催)―
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000826.html
 
○第2回知床遊覧船事故対策フォローアップ委員会を開催します
 ~「旅客船の総合的な安全・安心対策」の実施状況をフォローアップ~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000327.html
 
○「ICT導入協議会(第19回)」を開催します
 ~i-Construction2.0 建設現場のオートメーション化に向けた取組を推進~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001137.html
 
(会議等の開催結果)
○国際海事機関(IMO)第10回貨物運送小委員会(CCC 10)の開催結果概要
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000328.html
 
(統計)
○内航船舶輸送統計月報の概要(令和6年6月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000813.html
 
○港湾統計速報(令和6年7月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000812.html
 
(リコール)
○リコールの届出について(メルセデス・ベンツ C200 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005246.html
 
○リコールの届出について(メルセデス・ベンツ S580 4MATIC 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005245.html
 
○リコールの届出について(三菱 ふそうエアロエース 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005244.html
 
(その他)
○「渇水情報連絡室」を解散しました
 https://www.mlit.go.jp/report/press/water02_hh_000176.html
 
○事故等調査報告書の公表(運輸安全委員会)
 https://www.mlit.go.jp/jtsb/index.html
 
◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○こやり政務官が「命と生活(くらし)を守る新国土づくり研究会」に出席
 (9月24日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009860.html
 
○石橋政務官が「海上保安学校卒業式」に出席(9月21日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009859.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2024.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(9月25日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「指定確認検査機関指定準則」及び「指定構造計算適合性判定機関
 指定準則」の改定案に関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155240738&Mode=0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
皆さんは実際の建設現場を見たことがありますか?
よく道路工事を行っているのを目にすることはあるかと思いますが、
この他にもダムや橋、海岸等様々なところで工事を行っています。
自分はトンネル工事の現場を見学したことがあり、実際作業に
携わっている方のお話を直接聞けたことはとても勉強になりました。
 
国土交通省四国地方整備局ではこうした工事現場や施設の見学会を
行っています。
完成後の施設や今しか見ることができない現場をぜひご覧ください!
 
(参考)現場へ行こう 四国(徳島 香川 愛媛 高知)の工事現場見学
国土交通省 四国地方整備局企画部
https://www.skr.mlit.go.jp/kikaku/spotguide/
 

ページの先頭に戻る