国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和6年10月
>
令和6年10月24日
令和6年10月24日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2024年10月24日 第3916号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[10月24日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○海事分野における脱炭素化促進事業(うちメタノール燃料システム等
導入支援)の二次公募について
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000347.html
(会議等の開催案内)
○2050年を見据えた新たな住生活基本計画の策定に向け議論を開始します
~第58回社会資本整備審議会住宅宅地分科会の開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000201.html
○船員養成機関のご意見を伺います
~第4回「海技人材の確保のあり方に関する検討会」を開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000314.html
○操縦士の健康の維持・向上の方策を検討します!
~第4回「航空医学分野の規制等に関する検討会」の開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku10_hh_000261.html
○第1回「グランドハンドリングにおける安全監督体制の強化に向けたWG」
を開催します
~空港におけるより一層の安全確保を検討します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku02_hh_000236.html
(統計)
○内航船舶輸送統計月報の概要(令和6年7月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000816.html
(リコール)
○改善対策の届出について(ニッサン フェアレディZ)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005280.html
○リコールの届出について(ニッサン フェアレディZ)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005279.html
○リコールの届出について(ニッサン NV350 キャラバン 他 )
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005278.html
○リコールの届出について(いすゞ エルフ 他 )
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005276.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2024.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
本日10月24日は軽貨物の日です。
軽貨物業の課題に対処し、業界全体の健全な発展を図るのを目的に設立
された(一社)軽貨物ロジスティクス協会が制定しました。
軽貨物とは、貨物車両用軽自動車、あるいは軽自動車による運送業を指し、
届出による黒色ナンバープレートを付けていることが特徴です。
当省が2022年(令和4年)10月24日に貨物自動車運送事業での
軽乗用車の使用を可能にする「軽貨物車両の自由化」を発表し、
以後の貨物市場に大きく影響を与えた日と考えられることから、
10月24日が記念日に制定されました。
○ご参考:貨物軽自動車運送事業における安全対策を強化するための
制度改正について
https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk2_000172.html