国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和6年11月7日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2024年11月07日 第3925号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]お知らせ
 [3]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[11月7日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(会議等の開催案内)
○第4回高台まちづくり推進方策検討ワーキンググループを開催します!
 ~国、東京都、沿川区等が連携し、水害リスクを踏まえた
 高台まちづくりの推進方策を検討~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo05_hh_000228.html
 
○港湾における水素等の受入環境整備に向けた検討を行います
 ~第1回検討会の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000339.html
 
◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○國場国土交通副大臣が第4回官民物流標準化懇談会に出席(11月5日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009915.html
 
○堂故副大臣が「令和6年度全国都市緑化祭」に出席(11月1日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009914.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2024.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国土交通省ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新! 
 https://www.magazine.mlit.go.jp/
 
 【file 008 運輸安全マネジメント制度 】
 こんなところに国交省 ~知る人ぞ知る取組からちょっと意外なお仕事まで~
 
 今回のテーマは #運輸安全マネジメント制度
 陸・海・空の運輸事業者に対し、安全文化の構築・定着を働きかける
 運輸安全マネジメント制度とはどんな制度かご紹介!
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
本日7日は二十四節季の「立冬」です。
暦上ではこの日から冬になります。
ちょうど今日、木枯らし1号が確認されました。
大昔に伝わった二十四節季が現在でも活きているんだなぁと実感しました。
 
今月11月は、冬タイヤ装着運動月間です。
東北以北では、すでに降雪の地域もありますが、それ以外の地域の方も、
是非お早めに冬用タイヤの装着やタイヤチェーンのご準備をお願いいたします。
 
雪道での立ち往生に注意!‐大型車の冬用タイヤとチェーンについて‐
https://renrakuda.mlit.go.jp/renrakuda/carsafety039.html

ページの先頭に戻る