国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和6年12月
>
令和6年12月12日
令和6年12月12日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2024年12月12日 第3950号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(12月11日公表分)
[3]お知らせ
[4]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[12月12日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○不動産特定共同事業を始めよう!
~広島市で専門家との交流会&相談会を開催します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00189.html
○異業種連携を促進するためのピッチイベントを開催します
~河川ポンプ設備を対象とした故障予兆検知・寿命予測AIの開発促進~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001155.html
(会議等の開催案内)
○『地域インフラ群再生戦略マネジメント(群マネ)』 のモデル地域
における検討状況について議論します
~「第5回地域インフラ群再生戦略マネジメント計画策定手法検討会」
及び「第4回地域インフラ群再生戦略マネジメント実施手法検討会」を
同時開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000342.html
○第4回「(独)海技教育機構の中期的なあり方に関する検討会」
を開催します
~骨子案についてとりまとめます!~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji10_hh_000153.html
○「第36回航空安全情報分析委員会」の開催
~令和6年度上半期に収集した「航空運送分野」の安全情報の審議
を行います~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku02_hh_000245.html
(会議等の開催結果)
○「海外交通・都市開発事業支援機構(JOIN)の役割、在り方、
経営改善策等に関する有識者委員会」の最終報告をとりまとめ
~第7回会合の開催結果~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000372.html
(リコール)
○リコールの届出について(スズキ フロンクス)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005338.html
○リコールの届出について(スズキ バーグマン)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005337.html
○リコールの届出について(三菱 ふそう キャンター 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005335.html
○リコールの届出について(マツダ MAZDA ROADSTER)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005331.html
○リコールの届出について(ニッサン パラメディック)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005330.html
○少数台数のリコール届出の公表について(令和6年11月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005336.html
(その他)
○京阪電気鉄道株式会社からの鉄道及び軌道の旅客運賃の上限変更
認可申請事案について審議を開始します
https://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000303.html
○登録住宅性能評価機関の処分について
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001251.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2024.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(12月11日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○貨物自動車運送事業法施行令案に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155240944&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国土交通省ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新!
https://www.magazine.mlit.go.jp
【vol.52 「航空脱炭素化」~航空の「昔」と、「今」、そして「未来」へ~】
本日は、日本航空株式会社(JAL)総合調達部 燃料グループの
野村美奈さんへのインタビューを配信しました☆
持続可能な航空燃料『SAF』
"2050年までにCO2排出量を実質ゼロにする"という目標のもと、
SAFの調達を担当されている野村さんにお話を伺いました。
皆さま、是非ご覧ください!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
本日12月12日は、12(いいじ)12(いちじ)の語呂合わせから
「漢字の日」とされており、毎年この日に京都の清水寺で、その年の
世相を表す漢字一字が発表されています。
オリパラでの日本人選手の活躍、継続的な物価の高騰、闇バイトによる
金銭のトラブル等があったことから、2024年の「今年の漢字」は
『金』に決まったようです。
歴代の「今年の漢字」を確認したところ、暗いニュースに関連する
漢字が多く選出されているため、国土交通省職員として、一件でも多く
ボジティプなニュースを発信出来るように日々の業務に努めてまいります。