国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和7年1月
>
令和7年1月9日
令和7年1月9日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2025年01月09日 第3965号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(1月9日、8日公表分)
[3]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[1月9日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○安全に取り組む優良な貸切バス事業者を認定しました
~ぜひ「SAFETY BUS」(セーフティバス)をご利用ください!~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000453.html
○ゼロエミッション船等の建造促進事業の採択
~次世代船舶の世界トップシェア獲得に向け、1200億円超の設備投資を促進~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji05_hh_000286.html
○ICT建設機械等認定制度を拡充します
~i-Construction2.0 建設現場のオートメーション化に向けた取組を推進~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001164.html
○国土交通データプラットフォームを活用した大阪・関西万博会場における
熱中症等のシミュレーションの取組状況と今後の予定について
~戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期課題
「スマートインフラマネジメントシステムの構築」との連携~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001162.html
(会議等の開催案内)
○ウォーカブル政策の今後の方向性について議論します!
~第3回「都市の個性の確立と質や価値の向上に関する懇談会」を開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000467.html
○第12回「空港内の施設の維持管理等に係る検討委員会」を開催
~「空港内の施設の維持管理指針」の検討と今後の維持管理のあり方について~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000278.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○中野大臣が「第28回全国児童生徒地図優秀作品展」大臣表彰式に出席
(1月7日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010001.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(1月9日、8日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○一畑電車株式会社の鉄道事業の旅客運賃上限変更認可申請に関する
意見募集
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155250801&Mode=0
○長崎電気軌道株式会社の軌道事業の運賃変更認可申請に関する
意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155240837&Mode=0
○「GPSを計器飛行方式に使用する運航の実施基準」の一部改正案に
関する意見公募について(1月8日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155241251&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
皆様は年末年始どのように過ごされましたか。
自分は実家へ帰省しとにかく猫と遊びました。
おもちゃで興味を引こうと思いましたが、全く目もくれず悲しくなりました。
買い物にも行きましたが、その道中車窓から富士山が見えこんな遠くからでも
見えることに感動しました。
関東地方整備局では富士山への良好な眺望を得られる地点を選定し、
周辺の景観の保全や活用への支援を通じて、美しい地域づくりの推進を
目的として「関東の富士見百景」を実施しております。
皆様からご提供いただいた写真はHPに掲載されており、様々な場所からの
富士山はとても綺麗で自分も写真を撮ってみようかなと思いました。
ぜひご覧ください!
(参考)関東地方整備局「関東の富士見百景」
https://www.ktr.mlit.go.jp/chiiki/fuji100.html