国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和7年2月6日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2025年02月06日 第3984号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(2月6日公表分)
 [3]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[2月6日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○令和7年度下水道技術海外実証事業 (WOW TO JAPAN プロジェクト)の
 公募を開始します
 ~世界にチャレンジ!!我が国の下水道技術の海外展開に向けて~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000623.html
 
○BRIDGE令和6年度補正予算措置分の対象施策が決定されました
 インフラの事故対策に活用する生成AIの技術開発実証を推進
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001172.html
 
(会議等の開催案内)
○令和6年度第1回自然再生推進会議の開催について
 ~自然再生基本方針の見直し等について議論します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000338.html
 
(リコール)
○改善対策の届出について(ルノー アルカナ)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005367.html
 
○リコールの届出について(ルノー アルカナ)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005366.html
 
○リコールの届出について(スズキ ソリオ 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005365.html
 
○リコールの届出について(三菱 アウトランダーPHEV)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005364.html
 
(その他)
○東日本旅客鉄道株式会社からの鉄道の旅客運賃の上限変更認可
 申請事案に関する公聴会の公述人の選定結果及び進行予定について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000310.html
 
○インフラDXに関する優れた取組を行った26団体を表彰します!
 ~令和6年度「インフラDX 大賞」授与式を開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001170.html
 
◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○古川副大臣が「宿フェス 2025-Sustainable Journey Expo in Tokyo」
 に出席(2月5日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010050.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(2月6日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○自動車登録規則及び道路交通に関する条約の実施に伴う道路運送車両法の
 特例等に関する法律施行規則の一部を改正する省令案に関する
 意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155250904&Mode=0
 
○「無人航空機の飛行に関する許可・承認の審査要領」等の一部改正(案)
 に関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155241256&Mode=0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
海上保安庁のYouTubeチャンネルにて、昨年11月9日(土)、10日(日)に
実施された「令和6年度第五管区海上保安本部総合訓練」の模様が
公開されました。
今年は5,500名を超える多数の応募をいただき、たくさんの方々に
各種訓練の模様をご覧いただくことができました。
 
本動画では各巡視船・航空機の説明や、実際に機体を用いた
迫力満点の訓練映像をご覧いただけます。
特に、逃走船追跡捕捉訓練で2隻のゴムボートが同時に変針
(進路を変えること)する様子は映画のワンシーンのようで圧巻です。
とても見ごたえのある動画となっておりますので、ぜひご覧ください!
 
○令和6年度第五管区海上保安本部総合訓練【海上保安庁 五管区】
https://youtu.be/tSZdOVV0aBQ?si=8Va-aERA5QPuK-1J

ページの先頭に戻る