国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和7年5月
>
令和7年5月1日
令和7年5月1日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2025年05月01日 第4040号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[5月1日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(会議等の開催案内)
○「第14回 新技術等を活用した駅ホームにおける視覚障害者の安全対策検討会」
(ウェブ会議併用)の開催について
~視覚障害者の方々に駅ホームを安全にご利用いただくための対策について
幅広く検討します!~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000304.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日、近所のスーパーへ買い物に行った際、店先に自転車を留めていたら
隣に留めてあった自転車に倒され、フレーム(泥除け)が凹んでいました。
時間が経つと、凹んだ部分からペリペリと塗装が剥がれることに…
明るい色の自転車のため、剥がれたところから地の黒い金属が見えると
まるで空洞のよう。
自転車店で泥除けのパーツを取り寄せてもらい、交換してきました!
新品のような自転車に戻り、気分はウキウキです♪
これからの新緑の季節、自転車を相棒に、いろんなところに出かけようと思います。
5月は自転車月間です。
自転車は環境にやさしい交通手段であり、災害時の移動・輸送や国民の健康の増進、
交通の混雑の緩和などにも役立ちます。
自転車の活用の推進についての関心と理解を深めるため、5月5日が「自転車の日」
5月が「自転車月間」と定められました。
月間中は、自転車の利用促進や安全利用のための普及啓発活動が各地で行われます!
みなさまも自転車でお出かけしてみませんか?
国土交通省:自転車活用推進本部
https://www.mlit.go.jp/road/bicycleuse/index.html