国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和7年5月26日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2025年05月26日 第4055号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・フォトギャラリー
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(5月26日、5月23日公表分)
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[5月26日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○外国人技術者採用のためのインドネシア合同就職説明会を開催します!
 ~幅広い地域の学生に現地で直接アプローチが可能です~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo03_hh_000001_00104.html
 
○港湾物流関係者の業務をサイバーポートで一体的に効率化
 ~複数の主要事業者参加のトライアル、三島川之江港で全国初開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000382.html
 
(会議等の開催案内)
○「第9回 自動物流道路に関する検討会」の開催について
 ~「危機」を「転機」とする自動物流道路~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001940.html
 
(会議等の開催結果)
○シンガポール航空局との第4回政策対話を実施
 ~航空政策の重点分野における連携強化を進めます~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku03_hh_000287.html
 
(統計)
○港湾統計速報(令和7年3月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000849.html
 
○5月の主要建設資材の需給動向は全ての調査対象資材において均衡
 ~主要建設資材需給・価格動向調査(令和7年5月1~5日現在)の結果~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00285.html
 
○建設労働需給調査結果(令和7年4月分調査)について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00284.html
 
◆フォトギャラリー
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○高見政務官が「令和7年度 高津川総合水防演習」に出席(5月24日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010257.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(5月26日、5月23日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○日本住宅性能表示基準の一部を改正する告示案及び評価方法基準の
 一部を改正する告示案について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155250718&Mode=0
 
○「航空運送事業及び航空機使用事業の許可及び事業計画変更の
 認可審査要領(安全関係)」及び「運航管理施設等の検査要領」の
 一部改正案に関する意見募集について(5月23日)
 https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155251222&Mode=0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国土交通省ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新! 
 https://www.magazine.mlit.go.jp/
 
 【file 013 観光施設における心のバリアフリー認定制度 】
 こんなところに国交省 ~知る人ぞ知る取組からちょっと意外なお仕事まで~
 
 今回のテーマは #観光施設における心のバリアフリー認定制度
 観光庁では、高齢者や障害者の方にも安全で快適な旅行をしてもらえるよう
 環境整備を推進しています。
 
 https://www.magazine.mlit.go.jp/discover/d013/
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
中部地方整備局では毎月トピックスやイベントなどの取組を
フォトギャラリーにてわかりやすく紹介しています。
先月公表された3月期では様々なイベント等が実施されましたが、
個人的に気になったことはインターンシップで高校生が新丸山ダムを
見学したという内容です。
実際のダム建設現場を見学できることはとても貴重な経験になります。
この他にも様々な取組を行っておりますので、ぜひご覧ください!
 
(参考)中部地方整備局 フォトギャラリー
https://www.cbr.mlit.go.jp/lightbox/backnumber.html
 

ページの先頭に戻る