国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和7年6月12日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2025年06月12日 第4068号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(6月13日付)
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]お知らせ
 [3]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[6月12日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○令和7年度 官民連携基盤整備推進調査費 第3回案件募集
 ~民間と地方公共団体が連携して取り組むインフラ整備の事業化
 検討を支援します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku09_hh_000164.html
 
○主要都市の地価は5期連続で全地区において上昇
 ~令和7年第1四半期地価LOOKレポート~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo04_hh_000001_00063.html
 
○都市政策に係る日英協力覚書オンライン締結式を開催します!
 ~国土交通省と住宅・コミュニティ・地方自治省(英国)が覚書を
 締結します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi01_hh_000090.html
 
○「災害時の支援物資輸送体制構築促進事業」(補助事業)の二次募集開始
 ~官民が連携して行う支援物資輸送訓練を支援します!~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000904.html
 
(会議等の開催案内)
○半島振興基本方針の策定及び国土形成計画の実装に向けた議論を行います
 ~第27回国土審議会の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku01_hh_000229.html
 
○「都市におけるイノベーション創発のあり方に関する検討会」(第1回)の開催
 ~都市政策の観点を踏まえたイノベーション創発のあり方を議論します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi03_hh_000173.html
 
○気候変動を考慮した長期計画の変更について議論します(名取川、
 高津川、大淀川、肝属川 )
 ~流域治水の観点も踏まえた河川整備基本方針の見直し~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001297.html
 
○次期無電柱化推進計画の策定に向けて議論をはじめます
 ~令和7年度第1回「無電柱化推進のあり方検討委員会」を開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001947.html
 
○建築分野の中長期的なビジョン策定に向けてストック活用や担い手に
 関する議論を行います!
 ~第2回「建築分野の中長期的なあり方に関する懇談会」の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_001067.html
 
○これからも、全国どこでも自動車整備を受けられるように
 ~第30回「自動車整備技術の高度化検討会」を開催します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000338.html
 
○第3回「ダイビング船の安全対策検討委員会」を開催します
 ~ダイビング船の安全対策ガイドラインの策定に向けて~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000358.html
 
○「第14回BIM/CIM推進委員会」を開催します
 ~i-Construction2.0 建設現場のオートメーション化~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001222.html
 
(リコール)
○リコールの届出について(三菱 eK 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005484.html
 
○リコールの届出について(いすゞ エルフ 他)[2]
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005483.html
 
○リコールの届出について(いすゞ エルフ 他)[1]
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005482.html
 
○リコールの届出について(キャデラック CTS)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005481.html
 
○リコールの届出について(コマツ WA100-8 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005480.html
 
○リコールの届出について(ジープ ラングラーアンリミテッド 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005479.html
 
◆国土交通省人事異動(6月13日付)
  → https://www.mlit.go.jp/about/R7jinji.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国土交通省ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新!
 https://www.magazine.mlit.go.jp
 
 【vol.54 若者注目!船に乗って海の世界へ出航だ!】
 石原良純さんへのインタビュー(後編)を配信しました!
 海に囲まれている日本の経済を古くから支えてきた『海運』
 「操船が難しい日本の海で活躍する船乗りを応援したい」と語る
 石原さんに、海運にまつわるエピソードや船乗りへの思いをお聞きしました◎
 
 皆さま、ぜひご覧ください!
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
梅雨が明けると、川や海といった水辺のレジャーが楽しい季節になりますね。
私の地元である新潟では水の綺麗な場所も多く、よく川遊びをしていました。
水辺の遊びは楽しい夏の思い出となる一方、様々な危険も潜んでいます。
特に河川は上流の天気によって急に増水したり、流れの特性、川幅、深さもさまざま。
リスクを認識し、事前の準備をしっかりすることが水難事故を防ぐポイントです。
国土交通省では、河川水難事故防止ポータルサイトやアニメーション動画で
水難事故防止を呼びかけています。
夏に向けた準備にぜひご活用ください。
 
河川水難事故防止ポータルサイト
https://www.mlit.go.jp/river/kankyo/play/anzenriyou.html
水難事故防止アニメーション
https://m.youtube.com/watch?v=Ya6jNzyEi8E

ページの先頭に戻る