国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和7年7月
>
令和7年7月23日
令和7年7月23日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2025年07月23日 第4096号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・フォトギャラリー
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(7月22日公表分)
[3]お知らせ
[4]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[7月23日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○国営備北丘陵公園特定運営事業(コンセッション)の「実施方針(案)」を公表
~9月より民間事業者との対話を実施します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000549.html
○TEC-FORCE 予備隊員により被災地方公共団体への支援体制を強化します
~全国の地方整備局等で専門的な知識を有する民間企業等の人材を募集します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000322.html
○西武鉄道株式会社の旅客の運賃の上限変更認可について
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo02_hh_000216.html
○居宅介護事業所・重度訪問介護事業所の人材確保を支援
~在宅療養環境整備事業の公募期間延長のお知らせ~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000718.html
○障害者支援施設・グループホームの人材確保・介護器具導入を支援
~自動車事故被害者受入環境整備事業の公募期間延長のお知らせ~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000717.html
(会議等の開催案内)
○第17回「統計品質改善会議」の開催について
~「国土交通省統計改革プラン」の改定に向けた検討を行います~
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho01_hh_000093.html
○住生活基本計画(全国計画)の中間とりまとめ(素案)について
議論します
~第65回社会資本整備審議会住宅宅地分科会の開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000229.html
○船員に関する特定最低賃金の改正等について審議します
~交通政策審議会海事分科会第185回船員部会を開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000352.html
(その他)
○「子育てグリーン住宅支援事業」のうち「GX志向型住宅」の交付申請の
受付を終了しました
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001292.html
◆フォトギャラリー
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○高橋副大臣が「地すべりがけ崩れ対策都道府県議会協議会」に出席
(7月22日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010367.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(7月22日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「船員に関する育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う
労働者の福祉に関する法律施行規則の一部を改正する省令案」に
関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155251015&Mode=0
○「子の養育又は家族の介護を行い、又は行うこととなる船員の
職業生活と家庭生活との両立が図られるようにするために
事業主が講ずべき措置等に関する指針の一部を改正する告示案」に
関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155251016&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国土交通省ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新!
https://www.magazine.mlit.go.jp
【vol.56 DXで変わる!これからのまちの創り方】
俳優・内田有紀さんへのインタビュー(後編)を配信しました!
時代の荒波に耐え、生き抜いてきた建物は過去からの貴重な贈り物*
「建物を残したい人々の思いや大変さまで知りたい」と話す内田さんに、
建物を受け継ぎ残していく大切さについて伺いました (^^)
皆さま、ぜひご覧ください!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今月ご紹介する一押しプロジェクト動画は、
【高校生の通学を救う!】運転手不足の危機を乗り越えるために!
岐阜県白川町の“地域の足”に迫る【国土交通省】#交通空白解消へ
岐阜県白川町では、運転手不足や高校の統廃合により、
高校生の通学手段が失われる危機に直面。
そこで、隣接する東白川村と連携し「おでかけしらかわ・ひがししらかわ」
という新たな地域交通ネットワークを構築。
この取組では、小中学生の通学用スクールバスを、高校生や住民も
利用できる「デマンドバス」や「路線バス」として柔軟に活用。
運航ダイヤや路線の見直し、予約制の導入によって、通学や通院、
買い物など、様々なニーズに対応する仕組みが実現しました。
高校生にはネット予約、住民には電話予約など、利用者目線の工夫も光ります。
病院バスを公共交通と統合することで、運転手不足の解消にも
つながる仕組みも評価され、令和6年度の交通関係優良団体大臣表彰を受賞。
「交通空白」地域での持続可能な交通モデルの一例として、
ぜひ動画でご覧ください!
【「国土交通省 MLIT Channel」】
https://www.youtube.com/user/mlitchannel
【国土交通省 X】
https://x.com/MLIT_JAPAN